「真剣乱舞祭2022」(2)
「真剣乱舞祭2022」
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)構成・演出:茅野イサム脚本:伊藤栄之進音楽監督:YOSHIZUMI振付・ステージング統括:本山新之助振付:當間里美、國友裕一郎
※スタッフ表がめちゃくちゃメンバー多い状況なので、今回はメインどころだけの記載にさせていただきます。
5月の宮城公演のあと、近場の千葉と東京に参戦、最終的に4公演を経験した。昨年の壽乱舞音曲祭は、現地参戦たった1回(プラス配信1回)だったのに…進化進化まあ、千葉で観た時は、けっこう宮城の景色がもっくん(千子村正役の太田基裕さん)中心すぎて、ベツモノを観ているような気がして、「私って、ほんとにもっくんのファンなのね…」なんてしみじみ余裕の感傷に浸ってもいたのですが、その千葉の後半あたりで、ぎゅいーんと、ハマってしまいました。たぶんね、「ぼくたちのあそびば」ファンの私としては、大和守安定(鳥越裕貴)と蜂須賀虎徹(高橋健介)のデュエットナンバー『Dreamless Dreamer』で、ぐっと来たのかもしれない。
公演は、休憩なしで進んでいく。本舞台と、そこからつながる張り出しステージ、そして、4か所のリフターがあり、映像は音曲祭と同じく本舞台上部と左右に映し出される。リフターの位置も、千葉は本舞台のサイドだったり…と会場によって位置を変えていて、スタッフワークの素晴らしさを随所に感じた。乱舞祭って、ライブパートの集大成なのかなーと思っていたけど、過去の円盤を見て、それ…