別ブログ更新情報

最近、長い記事を書けていなくてすみません。ただいま、スマホの写真を大整理中なのです。そんなわけで、「夜野愉美の写真帳」と「COUNTUP YUHI」の記事がアップされつつあります。よかったら、タイトルをクリックしてご覧になっていてください“今日は何の日”【5月17日】明治政府が「府県制」「郡制」を公布(1890=明治23年)。

続きを読む

2016-05-15

“今日は何の日”【5月15日】陸軍士官学校の生徒らが首相官邸などを襲撃し、犬養毅首相が殺害された。いわゆる5.15事件(1932=昭和7年)。話せばわかるでも、ほんと、多くのことは、話せばわかるのかもしれないよ。

続きを読む

2016-05-09

“今日は何の日”【5月9日】宇宙科学研究所(ISAS)が小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げ(2003=平成15年)。

続きを読む

3月のブログレポ―ト

夜野愉美さんのブログの活動状況 ブログ年齢 11年4カ月 マメ度 5 あなたのマメさは天下逸品です!フレンドリー度 1  nice!をするとあなたのブログをもっと見てもらえます。マメ度は5、フレンドリー度は1をキープしております■ブログタイトル   :健全な夜のおたのしみを求めて■2月のアクセス数 : 104618アクセス ■3月のアクセス数 : 114875アクセス 減る一方かと思っていたら、復活しました読んでいただきありがとうございます☆月間のアクセス解析☆1位 宝塚2位 感想3位 仮面のロマネスク4位 大空祐飛ブログ5位 ブログ3位に作品名が入るというのが、トレンドなのかこちらは、再演の発表があったからでしょうね。「健全な夜のおたのしみを求めて」から注目記事をピックアップ! ■過去3ヶ月間でアクセス数の多い記事ベスト3は?1位: http://nights-entertainment.blog.so-net.ne.jp/2016-02-16 初舞台生の芸名発表記事。今年は、どこからも突撃コメントがなく、平和でした2位: http://nights-entertainment.blog.so-net.ne.jp/2005-03-24最近のテレビ中継で宝塚に興味を持たれた方がアクセスされたようです。ありがたい…と思うと同時に、こんな感想でよかったのか…と疑問が…たぶんダメだろうと思いつつ…3位: http://nights-entertainment.blog.so-net.ne.jp/2016…

続きを読む

2016-04-13

“今日は何の日”【4月13日】1612=慶長17年、宮本武蔵と佐々木小次郎が、巌流島で決闘。(←旧暦。新暦では6月2日となる。)「巌流」、懐かしいな…

続きを読む

2016-04-04

“今日は何の日”【4月4日】ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)来日(1890=明治23)年。小学校の頃、「耳なし芳一」の話が怖かったなぁ…寝る時、耳を押さえて寝た記憶が…

続きを読む

2月のブログレポ―ト

夜野愉美さんのブログの活動状況 ブログ年齢 11年3カ月 マメ度 5 あなたのマメさは天下逸品です!フレンドリー度 1  nice!をするとあなたのブログをもっと見てもらえます。マメ度は5のままでしたが、フレンドリー度がっとうとう、1になってしまいました■ブログタイトル   :健全な夜のおたのしみを求めて■1月のアクセス数 : 109062アクセス ■2月のアクセス数 : 104618アクセス また減ってしまいました。あまり書く時間取れていないので、来ていただいた方には申し訳ないです☆月間のアクセス解析☆1位 宝塚2位 感想3位 ホテルステラマリス4位 大空祐飛ブログ5位 ブログ3位はいったいこの現象が、アクセスベスト3にも影響してきます。「健全な夜のおたのしみを求めて」から注目記事をピックアップ! ■過去3ヶ月間でアクセス数の多い記事ベスト3は?1位: http://nights-entertainment.blog.so-net.ne.jp/2005-03-24 10年以上前の感想が、いきなり1位になってしまいました。突然、おおぜいの方に検索していただいたのは、なにか事情があるのでしょうか私が、当時の宙組に対して、冷めきっていた時の感想なので、ちょっとこれが流布するのは怖かったりする…10年以上が経過し、タカハナコンビと言われた二人は、片やブランクをものともせずにミュージカル界の女帝への道を歩み始め、片や天下のワイルドホーン氏の新妻…人生、何が起きるかわからない…2位: http://nigh…

続きを読む

2016-03-30

“今日は何の日”【3月30日】現・国立競技場完成(1958=昭和33年)。へー、昭和33年って、東京タワーだけじゃなくて国立競技場も出来てたのか…

続きを読む

更新情報

柚希礼音さんの次回公演が、「BIOHAZARD」の初ミュージカルということを知り、昨年観劇した「BIOHAZARD THE STAGE」を思い出し、記事を更新してみました。掲載メディアによっては、柚希さんの舞台を「初の舞台化」とか書いていらっしゃるところもあり、あくまでも「初ミュージカル化」であって、初の舞台化作品は別にあるぞという思いも込めて。柚希さんもオリジナルキャラとのことですが、「BIOHAZARD」に関しては、舞台はオリキャラがメインで、クリスとピアーズはサポートに回るのかなとりあえず、ゾンビには要注意ということをお伝えしつつ、こちらです。“今日は何の日”【3月24日】壇ノ浦の戦いにて、平家滅亡(1185=元暦2年)。(←旧暦。新暦では4月25日となる。)海の中にも都はありましょうから…

続きを読む

2016-03-13

《思い出し・2011》3月13日…13-14日でドラマシティ公演「ヴァレンチノ」観劇と祐飛さんのお茶会のために大阪に行く予定だった。正直、行くかどうか、直前まで逡巡していた。もし、大きな余震があって、家族に何かあったら…しかし、12日になって交通機関が一部動き始め、弟が無事帰宅した。老齢の両親だけではとても残しておけないが、弟が帰って来たことで、少し状況が好転した。「行ってもいいかな」と、聞いてみる。自分では判断がつかなかった。父が、たぶん温情をかけてくれたのだろう、「食い扶持が減るから行ってこい」と言ってくれた。というわけで、13日、大阪に向けて出発した。東京駅についたところで、スタッフさんから電話。お断りになっていた夜公演、キャンセルがあったので観ませんか、というお誘い。東日本のファンは、大阪行きを見合わせた人も多かったのだろう。でもね、祐飛さんのお茶会の前に、お願い、お風呂に入らせて~ということで、申し訳なかったのですが、追加は見合わせた。2日間お風呂に入っていないけど、公演はおとなしくしてれば大丈夫よねと思って大阪に向かう。しかし、なんと、新大阪駅から乗った御堂筋線がなぜか運転見合わせ…大阪駅からダッシュする羽目になり、汗だくで劇場へ…いろんな意味で、うわーんという状況。お茶会は楽しかったな~そして、夜、ぐっすりと眠れた。久しぶりのお風呂、そして安眠できるベッド、それだけのことが、本当に幸せだった。“今日は何の日”【3月13日】西郷隆盛と勝海舟の会談が始まる(1868=慶応4年)。(←旧暦…

続きを読む