雪組休演者!

雪組 全国ツアー公演 休演者のお知らせ 2023.08.24 雪組公演『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』の休演者をお知らせいたします。 全国ツアー公演 ○(雪組)透真 かずき 8月25日(金)15:00公演より休演(復帰時期未定) 代役『愛するには短すぎる』 ロバート・ストックトン 透真 かずき→天月 翼              オレステス・カラマンディス 天月 翼→麻斗 海伶              エリック 麻斗 海伶→壮海 はるま              ルイス 壮海 はるま→絢斗 しおん ○(雪組)妃華 ゆきの 8月25日(金)15:00公演より休演(復帰時期未定) 代役『愛するには短すぎる』 ヴィクトリア・スノードン 妃華 ゆきの→琴羽 りり              リリー 琴羽 りり→瑞季 せれな 雪組 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演 休演者のお知らせ 2023.08.27 雪組公演『双曲線上のカルテ』の休演者をお知らせいたします。 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演 ○(雪組)縣 千 8月28日(月)15:00公演より休演(復帰時期未定) 代役『双曲線上のカルテ』 ランベルト・ヴァレンティーノ 縣 千→眞ノ宮 るい             ルカ(看護士) 眞ノ宮 るい→絢月 晴斗 どちらの公演も、代役の代役が発生する事態。幕を開けてくれるのは嬉しいですが、まだまだ油断のできない日々が続いているようです。

続きを読む

2024年公演ラインアップ(宙組)

宙組の、これから行われるお披露目大劇場公演終了後の別箱公演のひとつが発表された。予想通り、東京でしか上演されなかったプレお披露目演目の「Xcaliburエクスカリバー」が関西でも上演される。そして、博多でもこれは、博多に行っちゃおうかな 2024年 公演ラインアップ【博多座公演/梅田芸術劇場メインホール公演】 2023.08.23 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【博多座公演/梅田芸術劇場メインホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    宙組公演 主演・・・芹香 斗亜、春乃 さくら 博多座:2024年2月25日(日)~3月3日(日)梅田芸術劇場メインホール:2024年3月16日(土)~3月26日(火) ミュージカル 『Xcalibur エクスカリバー』 Book by Ivan Menchell Music by Frank Wildhorn Lyrics by Robin Lerner Original Music Arrangement and Orchestration by Koen Schoots Original Production & Worldwide Stage Rights and Management by EMK MUSICAL COMPANY KOREA 潤色・演出/稲葉 太地 今度こそ、チケットが取れますように。そして、もう一つの別箱公演が気になります。

続きを読む

復帰!

(追)星組 東京宝塚劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』の状況について(休演者復帰) 2023.08.23 星組 東京宝塚劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、8月19日(土)より主演者等に代役を立てて公演を行っておりますが、休演しております礼真琴は、体調も回復し、医師とも相談の上、8月24日(木)13時30分公演より復帰いたします。お客様には、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【礼真琴コメント】  この度は、休演させていただくこととなり、皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしました。その後体調も快復し、復帰に向けた準備も整え、8月24日から復帰させていただくこととなりました。また劇場で舞台に立たせていただけること、この作品と向き合えること、そして何より、また皆様とお会いできることに、喜びと責任を感じております。心を込めて、ひとつひとつ舞台を務めさせていただきたいと思います。 まさか、こんなに早く復帰するとは思っていなくて、嬉しいと同時に少し心配ではあるのだけど、とにかく、無理なく、千秋楽まで務められますように…と祈るばかりです。私は、昨日、代役のありちゃんで観劇しましたが、貴重なありロナン、堪能しました。千秋楽は、ライブ配信を購入しようと思います。

続きを読む

2024年宝塚カレンダー掲載メンバー発表

(公式HPより) 2023/08/222024年版『宝塚カレンダー』の発売について 株式会社宝塚クリエイティブアーツでは、宝塚歌劇のスターが勢揃いする、恒例の「宝塚スターカレンダー」「宝塚スター卓上カレンダー」「宝塚卓上カレンダー」「宝塚ステージカレンダー」「宝塚パーソナルカレンダー」「宝塚パーソナル卓上カレンダー」「宝塚ポスターカレンダー」の7種を今年も発売いたします。詳細は以下の通りです。 1.宝塚スターカレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 B2判/13枚(表紙とも)◎価格 1,650円(税込)◎掲載メンバー(計18名)※下線は今回初登場者(花組)柚香光・星風 まどか・永久輝せあ(月組)月城かなと・海乃美月・鳳月杏(雪組)彩風咲奈・夢白あや・朝美絢(星組)礼真琴・舞空瞳・瀬央ゆりあ(※)・暁千星(宙組)芹香斗亜・春乃さくら・桜木みなと(専科)凪七瑠海・水美舞斗2.宝塚スター卓上カレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 A5判/13枚(表紙とも、片面仕様)◎価格 1,300円(税込)◎掲載メンバー 宝塚スターカレンダーと同一です。※宝塚スターカレンダーと同じ写真となります。 3.宝塚卓上カレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 A5判/13枚(表紙とも、リング式・両面仕様)◎価格 900円(税込)◎掲載メンバー(計18名)(花組)綺城ひか理・帆純まひろ・一之瀬航季・侑輝大弥・希波らいと(月組)夢奈瑠音・英かおと・礼華はる・彩海せら(雪組)諏訪さき・縣千・咲城けい  (星組…

続きを読む

星組再開&トップ休演…

<公演再開(8月19日~)>星組東京宝塚劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』 2023.08.17 星組 東京宝塚劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、出演者の体調不良により 8月15日(火)~8月17日(木)の公演を中止しておりますが、公演再開準備のため、引き続き、8月18日(金)までの公演を中止させていただき、8月19日(土)11時公演より再開いたします。 ご観劇を心待ちにしておられたお客様には、大変ご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 なお、礼真琴は当面、休演させていただきます。 公演の実施にあたりましては、出演者・スタッフをはじめ関係者一同、全力で努めてまいります。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 【対象公演】 星組 東京宝塚劇場公演 三井住友VISAカード シアター スペクタクル・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』 8月19日(土)11時公演より、公演を再開いたします。 代役については、こちらをご覧ください。 ロナン・マズリエ 礼 真琴→暁 千星カミーユ・デムーラン 暁 千星→天華 えまジョルジュ・ジャック・ダントン 天華 えま→碧海 さりおオーギュスト・ラマール 碧海 さりお→鳳真 斗愛 ※8月18日(金)までの公演を中止させていただきます。 ※8月18日(金)までの東京宝塚劇場チケットカウンターならびに自動発券機の営業時間は、10時~18時となります。 【チケットの払い戻しについて】…

続きを読む

2024年公演ラインアップ(月組)

現在、大劇場公演のお稽古中の月組の公演後の別箱が発表された。もう、来年のことになるんですね。 2024年 公演ラインアップ【梅田芸術劇場メインホール公演】 2023.07.14 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【梅田芸術劇場メインホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    月組公演 主演・・・月城 かなと 梅田芸術劇場メインホール:2024年1月17日(水)~1月31日(水) 『G.O.A.T』 ~Greatest Of All Time~ 監修・演出/石田 昌也 構成・演出・振付/三井 聡 “G.O.A.T”とは“Greatest Of All Time”の略語であり、史上最高の~といった意味を持つスラング…だそうです。ヤギかと思ってしまった…今回は、ちなつちゃんもこっちにご出演でしょうね。110周年ということで、コンサートイヤーになるかもですね。 2024年 公演ラインアップ【宝塚バウホール公演】 2023.07.14 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    月組公演 主演・・・彩海 せら 宝塚バウホール:2024年1月24日(水)~2月4日(日) ミュージカル 『Golden Dead Schiele』作・演出/熊倉 飛鳥 同期の天飛華音くんがエドガー・アラン・ポーで、あみちゃんはエゴン・シーレか。実在の近代人物を主人公にした作…

続きを読む

2024年ラインアップ発表 その2~5

来年は110周年ということで、100周年の時と同様、5組のトップが集結して、一気に前半のラインアップが発表された。星組のお正月公演は既に発表されている(こちら)ので、ここでは残り4組の公演を紹介する。 2024年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 2023.07.10 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    花組公演 主演・・・柚香 光、星風 まどか 宝塚大劇場:2024年2月9日(金)~3月24日(日)東京宝塚劇場:2024年4月13日(土)~5月26日(日) ミュージカル 『アルカンシェル』 ~パリに架かる虹~ 作・演出/小池 修一郎 第二次世界大戦当時、首都パリを含むフランスの一部は、ドイツ軍の傀儡政権下にあった。そんなパリのレビュー小屋を舞台にしたレジスタンスもののオリジナル作品のようです。なんとなく「カサブランカ」を思い出してしまう部分もあるし、「リラの壁の囚人たち」を思い出したりもするオールドファン(笑)期待したいと思います。 月組公演 主演・・・月城 かなと、海乃 美月 宝塚大劇場:2024年3月29日(金)~5月12日(日)東京宝塚劇場:2024年6月1日(土)~7月7日(日) ミュージカル・ロマン 『Eternal Voice 消え残る想い』 作・演出/正塚 晴彦 正塚先生の大劇場新作なんて、何年振りだろうこちらは、死者と交信できる青年…

続きを読む

2024年ラインアップ発表 その1

2024年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 2023.07.03 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    星組公演 主演・・・礼 真琴、舞空 瞳 宝塚大劇場:2024年1月~2月(予定)東京宝塚劇場:2024年2月~4月(予定) 『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』 "RRR" Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements 2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED. 脚本・演出/谷 貴矢 大人気のインド映画「RRR」を宝塚で上演するとはよく版権取れたな争奪戦だったと思う。宝塚は、オリジナル作品だけでなく、版権を手に入れて上演する作品も多く上演している。が、多くは、初出から年数を経た作品で、「そんな作品を宝塚で」という部分の驚きが大きい。こんなタイムリーにというのは、初くらいの印象。宝塚では、宝塚独自の設定に基づいたアレンジが必要であり、さらにその作品を円盤化する必要もあるので、権利元との粘り強い交渉が常に必要になってくる。インド映画界は、その辺の拘りが薄かったのかもしれないが、110周年の初っ端に話題作をゲットできた功績は大きいと思う。周年イヤーは、タイ…

続きを読む

2023年ラインアップ発表 その9(記載漏れ分)

2023年の大劇場ラインアップ、ラストの雪組分のアップを忘れていたみたいです。これを読んで、あれこれ友人と話した記憶はあるのに…。あかんなぁ Happy“NEW”Musical 『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』 -Boiled Doyle on the Toil Trail- 作・演出/生田 大和 「シャーロック・ホームズ」を宙組で上演したのは、もう2年前なのか…時の経つのは早いしかし、生田先生は、それだけじゃ足りなかったらしく、今度は、その作者である、コナン・ドイルを主人公にした物語を書くことにしたらしい。コナン・ドイルというと、元花組・鳳真由ちゃんの怪演(Victorian Jazz)が忘れられないが、今回は、シャーロック自身の登板もあるかもということなのかな。この作品は、東京宝塚劇場では、2024年の新年一発目の作品ということになる。そんなことが、この角書き(Happy “New” Musical)に表れているのかな Winter Spectacular 『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』 -Snow Troupe 100th Anniversary- 作・演出/野口 幸作    雪組100周年を祝福するストーリー仕立てのレビューだそうです。雪組の歴史的な部分も出てくるのかな楽しみにしています。

続きを読む

星組別箱、主な配役発表!

発表されましたね。まずは、博多座公演「ME AND MY GIRL」。 ビル/ジョン卿… 水美 舞斗 ビル/ジョン卿… 暁 千星 サリー… 舞空 瞳 劇団、時々、こういうどこも新規情報がない発表をしますよね。それ、みんな、知ってたから 続いて、天飛華音主演のバウホール公演「My Last Joke」。 エドガー・アラン・ポー… 天飛 華音 ヴァージニア… 詩 ちづる わー、ヒロイン、詩ちづるちゃん二人とも好きなので、嬉しいですなんとか、観に行けないものだろうか…

続きを読む