「結合男子」観劇

Experimental Theater
「結合男子」

原作:『結合男子』(SQUERE ENIX)
演出:松崎史也
脚本・作詞:三浦香
音楽:国井陽平
振付:REX(福澤侑、Daiki、皇希)
美術:松生紘子
照明:大波多秀起
音響:吉田可奈
映像:TOGUCHI、荒川ヒロキ
衣裳・造形:早瀬昭二、辻沙織、吉村健一(マッシュトラント)
ダンサー衣裳:丁鎣(1‐stage)
ヘアメイク:瀬戸口清香
アクション監督:栗田政明
歌唱指導:草刈絵里子、今井マサキ
演出助手:小林賢祐、高久健太
舞台監督:須田桃李(DDR)

<キャスト>
源朔(H)…高橋祐理
安酸栄都(O)…高野渉聖
鍛炭六花(C)…高梨怜
宇緑四季(Be)…早乙女友貴
凍硝七瀬(N)…西山蓮都
浮石三宙(Li)…北出流星
鐵仁武(Fe)…磯野大
舎利弗玖苑(F)…荒牧慶彦
塩水流一那(Cl)…福澤侑
清硫十六夜(S)…武子直輝
天空王九慈(U)…吉高志音

( )で元素記号を付記しておいたが、登場キャラ(劇中「志献官(しけんかん)」と呼ばれている)は、元素の力を宿している。結合してパワーアップもできたりする。一方で、鉄の要素を持つ志献官は、代々、錆びていく運命を背負っている。面白くなりそうな要素はあるものの、私は、あまり面白味を感じなかった。
源朔は、真面目でそんなに口数も多くない。こういう役を演じるには、俳優自身が強烈なカリスマをもっていないと、最後まで観客が着いてこない。高橋は、キャリア不足なのだろう、つまらないヤツ…という印象を受けてしまった。
物語の設定も暗いし、難しい。
スタッフ側も、そういう点に気づいていたのか、途中荒牧を中心とした「賑やかし」のコーナーで客席を楽しませたり、荒牧演じる舎利弗玖苑のナルシストキャラで和ませたりはしてくれるのだが…

現地で購入したランプ型のライトが自動で点灯するシステムで、しかも、座席ごとに色の制御がかけられるもので、その色を眺めるのは楽しかったし、また、このランプがなかなか使えるんだ~

この記事へのコメント