阿蘇から高千穂へ…

熊本城を堪能し、名残惜しさを感じつつ、高千穂に向けて出発。
当初、もくろんでいたバスでの旅は、午後便が欠航になってしまって無理になったので、タクシーツアーとしゃれこみました。(九州なのに、清水の舞台から飛び降りた…)


阿蘇1.jpg


途中、道の駅「あそ望の郷」で休憩。大自然が気持ちいい[exclamation×2]


阿蘇2.jpg


もう、夏ですね…


さすがタクシー、高千穂はホテルまで送っていただきました。
ホテルにチェックインしてすぐ、夕食へ…


高千穂夜1.jpg


神話の町、高千穂では、神様の像が至る所にあり、我々を迎えてくれます。
こちらは手力雄命(タヂカラオノミコト)。岩戸にこもった天照大神(アマテラスオオミカミ)が少し開いた隙間から、岩を押し開き、長野の戸隠まで飛ばした、力持ちの神様です。


高千穂夜2.jpg


高千穂牛のステーキをいただきました。サーロインだぜっ[exclamation×2]


高千穂夜3.jpg


デザートも小粒だけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。左からブドウ、マンゴー、メロン。


初日からめちゃくちゃテンションも上がり、癒された時間でした。

この記事へのコメント