ミュージカル「Trace U」観劇

Musical
「TRACE U」


演出:加古臨王
脚本・歌詞:月森葵
音楽監督:オレノグラフィティ


「ドバイ」という名のクラブ。
そこで演奏している、イ・ウビン(瀬戸かずや)とボーカルのク・ボナ(宇月颯)。ク・ボナは、演奏を途中ですっぽかすし、どうやら、ヤク中っぽい。
ボナの様子がおかしいのは、一人の女性に逢ってから。
彼女はその女性に恋をしていたー


(ここから全公演終了後)
ネタバレしないと感想が書けないので、ご容赦いただきたい。
この公演は、瀬戸&宇月のほか、津田英佑&榊原徹士、風間由次郎&榊原徹士のトリプルキャストで上演された。
瀬戸と宇月は、男役としてでなく、女性役として出演していた(ボーイッシュな女性たちだったが…)。
とはいえ、「恋した相手が自分を産んだ母親だった」という設定は逆にできないため、結果としてク・ボナはレズビアンの設定になってしまった。
この点については、ちょっと気になっている。
同じ脚本で、登場人物が異性愛者と同性愛者というのは、ずいぶん大雑把な設定だな…と。相方が異性愛者か同性愛者かで、イ・ウビンの立ち位置も変わったりしないのか…と。


会場は、ステージで客席を取り囲むような設営で、観客の席は敢えての丸椅子。好きな方をくるくる回って観てほしいということらしい。
なかなか真後ろを振り向くっていうのは難しくて、(後ろの席の方の顔をバッチリ見ちゃうことにもなるので)前方と横くらいまでしか観ることはできなかった。でも、周囲の方々が、トシちゃんとアキラ、どっちのファンなのかは、すごく伝わった。宝塚ファンとしては心温まる光景だったが、男性俳優さんだと、どうなんだろう[exclamation&question]
人気に差があったりしたら…とか、いらぬ想像もしてしまった。


ちょっとヤバい(ヤク中系)ボーカルのトシちゃんと、優等生なアキラ…キャラがしっかり立っていて、私もクラブドバイに行ってみたいな~と思った。
二人のゴージャスな雰囲気に、勝手にドバイにあるクラブだと思ってますが…違うんでしょうね、きっと。

この記事へのコメント