今年は夏ばらを見に行けていなくて、久しぶりの新宿御苑になりました。今年、年間パスポートの元が取れないかも…
秋晴れのよい天気。芝生では、大勢の方々がほっこりされていました。
プラタナスは、葉が生い茂ってましたね。
デンティーベス。一重のバラです。
こちらは、ピース。殿堂入りしている人気のバラです。
メルヘンケニギンと楽園。楽園は、京成バラ園芸で作られたバラ。どちらも形の綺麗なバラですね。
芳純。こちらも、京成バラ園芸生産のバラです。
エリナ。こちらも殿堂入りしています。
ダブルデライト。アメリカのバラで、こちらも殿堂入りしています。
プリンセス・ドゥ・モナコ。愛らしいバラですね。
フェローシップ。
イエローフロイレッテとクイーン・エリザベス。今年は、エリザベスII世死去というニュースもあったので、このバラが綺麗に咲いているのは、嬉しかったです。
私の大好きなブルー・ムーン。今年はたくさん咲いているところに間に合いました。
もう一枚、ブルー・ムーン。ブルー・ムーンという名前ですが、ドイツで作られたバラです。
ゾンマービント。愛らしいピンク色。
マージョリー・フェアーとアンブリッジ・ローズ。若干、小ぶりだけど、色も形も美しい。
桜園地の中に、十月桜が咲いていました。
来年の桜も楽しみです。
この記事へのコメント