休演者を出しながらも全国ツアーを終えたばかりの星組、組替えという衝撃の発表のほかに、別箱ラインアップの発表もあり、こちらもなかなか衝撃的だった。
まず、トップスター礼真琴が主演する公演から。
2023年 公演ラインアップ【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】
2022.10.06
2023年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
星組公演
主演・・・礼 真琴
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2023年3月21日(火)~3月29日(水)
日本青年館ホール:2023年4月4日(火)~4月10日(月)
『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』
The Musical≪Le Rouge et le Noir L’Opéra Rock≫ Produced by Sam Smadja -SB Productions International Licensing & Booking, G.L.O, Guillaume Lagorce
潤色・演出/谷 貴矢
「赤と黒」といっても、我々がよく知る、あの柴田作品「赤と黒」ではなく、「1789」「ロックオペラ モーツァルト」などを手掛けたフランスのプロデューサー、アルベール・コーエンによる「ロックオペラ 赤と黒-Le Rouge et le Noir L’Opéra Rock-」の本邦初演ということらしい。
「ロックオペラ モーツァルト」を成功させた礼真琴に、こちらの日本初演を任せたということなのだろう。
そして、その裏では…
2023年 公演ラインアップ【全国ツアー公演】
2022.10.06
2023年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【全国ツアー公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
星組公演
主演・・・(専科)凪七 瑠海、(星組)舞空 瞳
全国ツアー:2023年3月26日(日)~4月11日(火)
ミュージカル・ロマン 『バレンシアの熱い花』
作/柴田 侑宏 演出/中村 暁
『パッション・ダムール・アゲイン!』
作・演出/岡田 敬二
以前、まだ退団が決まっていないトップスターが全ツを外れ、驚いてここに書いたところ、一代で何度も全国ツアーには行けないという不文律があるらしく、劇団もいろいろ考えているということを読者の方に教えていただいた。ことちゃんは、就任前にも一度全ツを経験しているため、中止になった公演(梅田芸術劇場メインホール公演のみ実施)を入れると、すでに3回全ツを経験しており、そういうこともあって、今回は全ツに行かないのかも。
一方、トップスターが全ツを回らない場合は、基本的にトップ娘役、もしくは2番手スター、あるいはその両方が全ツを回るというのも不文律。トップコンビが分かれて公演を行うことは珍しいが、そういうことのようだ。
とはいえ、専科生が代わりに全ツを回るというのは、異例中の異例だろう。
昨今、本公演で大羽根を背負わせない生徒には、全ツでも大羽根を出さない傾向があるが、さすがにレビューで主演が大羽根を背負わないというのは、ありえない。長年、劇団に貢献している凪七に羽根を背負わせてやりたいという、配慮なのかな~と思ったりするが…。
星組生には、凪七のクラシカルな雰囲気を学ぶ機会になればいいな、と思う。
この記事へのコメント