ただいま、大劇場公演お稽古中の雪組の、来年の別箱公演が発表された。現・トップ娘役の朝月希和は、年内で退団する。なので、これが雪組新体制の最初の公演ということになる。
2023年 公演ラインアップ【御園座公演】
2022/08/30
2023年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【御園座公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
雪組公演
主演・・・彩風 咲奈、夢白 あや
御園座:2023年2月6日(月)~3月1日(水)
Musical 『BONNIE & CLYDE』
Book by IVAN MENCHELL Lyrics by DON BLACK Music by FRANK WILDHORN BONNIE & CLYDE is presented through special arrangement with Music Theatre International (MTI). All authorized performance materials are also supplied by MTI. 423 West 55th Street, 2nd Floor, New York, New York 10019 USA www.mtishows.com
潤色・演出/大野 拓史
ボニー&クライドのミュージカルといえば、宝塚には、名作「凍てついた明日」がある。
大野くんが演出してくれるなら、ちゃんと再現できるだろうし、オギーが外部演出家として来てくれてもいい。
「凍てついた明日」を繋いできた雪組が、あえて版権ものの外国作品を上演するのは、なんか切ない。
「アーサー王伝説」の時に、「エクスカリバー」があるからそれをやればいいのに、とは言わなかった。「CASANOVA」の時に、「カサノヴァー夢のかたみー」があるからそれをやればいいのに、とは言わなかった。
なんでもかんでも古い作品の方がいいとは言わない。既に日本で上演されていて、上演時間が長かったこともわかっている海外ミュージカル(=1時間くらい短縮することになる)で、題材がボニクラ(=俺たちに明日はない的物語)なんだったら、宝塚らしい感傷を随所に散りばめた、宝塚ならではの「凍てついた明日」をやってほしいな…と心底思う。
新たな雪組にケチつけたいわけじゃないけど…ごめんなさい
一方、もうひとつの公演は…
2023年 公演ラインアップ【KAAT神奈川芸術劇場公演/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演】
2022/08/30
2023年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【KAAT神奈川芸術劇場公演/梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
雪組公演
主演・・・朝美 絢
KAAT神奈川芸術劇場:2023年2月3日(金)~2月12日(日)
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2023年2月24日(金)~3月2日(木)
ミュージカル・フォレルスケット 『海辺のストルーエンセ』
作・演出/指田 珠子
18世紀のデンマークを舞台にした王妃と侍医の道ならぬ恋物語…なのか、理想にあふれた医師の戦いの物語に、悲恋が絡むのか…どちらにしても、コスチュームプレイですよね
期待大です
この記事へのコメント