珠城りょうが退団して半月、月組も新時代が始まろうとしています。
月組 退団者のお知らせ
2021/08/30
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
月組
一羽 萌瑠
2021年10月18日(月組 宝塚バウホール公演千秋楽)付で退団
夏凪 せいあ
2021年11月3日(月組 博多座公演千秋楽)付で退団
一羽さんも、夏凪さんも、研4ですね。この学年までだと、大劇場で退団するメリットないから、別箱でやめがちですよね…。寂しいですが。
配役も出てましたね。せっかくなので、31年前の配役と比較してみようと思う。
役名 | 90年 | 21年 |
幸次郎(大工。杉田屋若棟梁に) | 剣 幸 | 月城 かなと |
お光(源六の孫娘) | こだま 愛 | 海乃 美月 |
扇寿恵(長唄の師匠) | 恵 さかえ | 京 三紗 |
半次(幸次郎の兄弟弟子) | 涼風 真世 | 鳳月 杏 |
小りん(芸妓) | 紫 とも | 晴音 アキ |
権二郎(飛脚屋) | 葵 美哉 | 春海 ゆう |
巳之吉(杉田屋の棟梁) | 愛川 麻貴 | 夢奈 瑠音 |
杉太郎(大工) | 若央 りさ | 蓮 つかさ |
おりく(勘十の妻) | 梨花 ますみ | 姫咲 美礼 |
清吉(幸次郎の兄弟弟子。上方へ出奔) | 天海 祐希 | 暁 千星 |
お甲(夜鷹) | 舞希 彩 | 麗 泉里 |
お町 | - | 清華 蘭 |
辰吉(鳶の小頭) | 久世 星佳 | 英 かおと |
菊三(船頭) | 大峯 麻友 | 朝陽 つばさ |
勘十(町役) | 幸風 イレネ | 空城 ゆう |
花弥(芸妓) | 蘭 玲花 | 妃純 凛 |
お組(油問屋の娘) | 朝凪 鈴 | 天紫 珠李 |
およし(幸次郎と結婚する) | 麻乃 佳世 | 結愛 かれん |
お咲 | - | 佳乃 百合香 |
お銀 | - | 花時 舞香 |
吉三郎(大工) | 波音 みちる | 甲海 夏帆 |
お千代(菊三の娘) | 朝吹 南 | 蘭世 惠翔 |
千代松 | - | 柊木 絢斗 |
お民 | - | 白河 りり |
徳二郎(大工) | 真織 由季 | 瑠皇 りあ |
お糸(町娘) | 中条 まり | まのあ 澪 |
鶴吉(大工) | いつき 吟夏 | 毬矢 ソナタ |
おいち | - | 咲彩 いちご |
久造(町役) | 東 三智 | 夏凪 せいあ |
喜助 | - | 月乃 だい亜 |
お秋 | - | 詩 ちづる |
三吉 | - | 七城 雅 |
仙太 | - | 水城 あおい |
お君 | - | 花妃 舞音 |
万吉 | - | 涼宮 蘭奈 |
小僧 | - | 澪 あゆと |
※ステージアルバムから記載したので、一部の配役は書けませんでした。プログラムを探し出したら、もっと細かく書けたと思いますが…。
幸次郎(月城かなと)とお光(海乃美月)は、思い合っていたけれど、幸次郎が気持ちを伝える前に、次期棟梁の座を争って敗れた清吉(暁千星)が、お光に告白して、結婚の約束をしてしまう。兄弟弟子の半次(鳳月杏)は、大店のお嬢様、お組(天紫珠李)に思いを寄せていた。
ある日、大火事が江戸を襲い、幸次郎はお光を助けようとしたが、川に入って難を逃れようとしたところで、川の流れに飲まれてしまう。
こうして離れ離れになった二人は、お光が上方から戻った清吉と所帯を持ち、幸次郎も縁あっておよし(結愛かれん)と結婚する。半次は、あの火事で行方知れずになったお組を探し続けている。
さて、この先はいったい…
楽しみです。
この記事へのコメント