月曜から水曜まで出勤し、オーバーワークしたので、木曜日は、自宅待機という名の完全休養。
金曜日は、リモートワークで仕事をし、昼休みの一時間だけ散歩することにした。(途中、お買い物も…)
家の前の「私の桜」は、すっかり新緑になりました。この桜が咲き始めた頃から、観劇を我慢しているのに、桜が散っても事態は収束しない…
なんか、そろそろ、限界な感じになってきました。頑張りたいけど…
今回は、前回とは違う方向へ。
ジャスト30分行ったところでUターンする作戦。
お天気が良くて、よき運動になった感じです。
チューリップが綺麗に咲いているところを見つけました。
なんか、こういう市民のための花壇みたいなところ、あちこちにあったんですね。
こんなことでもないと、知らないままだったかも。
こちらは、赤いチューリップ。
絨毯のようなお花たちです。
こちらは、色の違う花壇。種類は一緒かな?
この辺はパンジーみたいですね。
そういえば、藤棚があったはず…と思って、見てきました。なんか、藤が下がっているところはなかったので、刈ってしまったのかな。棚の上の方に咲いていました。
すごく咲いているのに、もったいないなぁ。
空の青さとのコントラストもよいですね。探さないと、わからないけど、けっこう咲いていました。
この辺、けっこう見つかりました。
こちらも。
ハナミズキが咲いていました。う~すべにい~ろの~
100年続きますように。(コロナが…じゃないですよ)
この記事へのコメント