この週末は東京都に出掛けることができず、新宿御苑も閉園してしまったので、ご近所の桜を愛でてきた。花見の宴は自粛を余儀なくされているけれど、お花見散策はOKだもんね。
正午過ぎでしたが…誰もいない…
まあ、桜見てる人は少ない公園なんですよ。宴会する人々は多かったけど。
もしかしたら、今回の出来事は、日本のお花見文化を考え直すキッカケになるかもしれない…なんて思いました。
お花見って…誘われたら行くけど、行っても桜見ないで飲むので、なんだかなーとは、前から思っておりました。桜好き、酒好きとしては、どっちかにしたいんですよね。
人が居ないと、いつもの公園が、幽玄の世界に見えてくる。
佇んでしまいました。
近づいてみると、まだ、満開ではないようです。
もう、やばいですよね、この景色。
アップもどうぞ。
新宿御苑に咲いていたハナモノの源平、近所にも咲いていました。
モモもバラ科だから、桜に似てますね。
この記事へのコメント