最近、すごく気になっていることがある。
私の通勤事情なのだが、乘る駅も降りる駅も乗降客が非常に多い。
通勤ラッシュの時などは、乘る駅で半分の乗客が入れ替わり、降りる駅でもう半分の乗客が入れ替わるように感じる。もちろん始発から終点まで乗り続けている乗客もいるだろうけど。
まあ、とにかくそんな感じなので、どのドアだって、一人の乗客も降りないということは、絶対にあり得ない。
しかし、ドアセンターに陣取った乗客が、周囲から激しく押されても、仁王立ちして降りないことがある。
あれは…なんなのだろう
夜野愉美の観劇・旅行(おもにお城)の記録とつぶやきなど。
SSブログから移転してきました!
この記事へのコメント