BLUE MOONなルナロッサ

月食でした。
今回の月食、「スーパーブルーブラッドムーン」という名前なんだとか。
1月2日の超スーパームーンよりは小さいものの、月と地球の距離が近い“スーパームーン”期間ということで、大きな月の蝕が見られるとのこと。ブルームーンというのは、1ヶ月に2回満月が見られるということで、その珍しい満月が月食するという…なんだか、珍しすぎて、こいつぁ春から縁起がいいわい[るんるん]と、寒い中、見てきました。


月食-05.jpg 月食-04.jpg


肉眼ではしっかり欠けているのに撮影すると普通の満月だったり…スマホ撮影には限界がありますなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]


月食-03.jpg 月食-02.jpg


皆既になった時の写真がこちら。微かに、紅い月な雰囲気が伝わるでしょうか。


月食-01.jpg


こちらは、弟のiPadから撮影した皆既月食。光が強い気がします。


最近、iPhoneでの撮影しかしていないのですが、デジカメも持っているのだし、こういう時に使ってみるのもいいかもしれないですね。
今度挑戦してみようっと。

この記事へのコメント