未・涼・亜・希

いよいよ、まっつにとって最後の公演が始まった。

真夏の公演が、その最後の舞台になる。

まっつの芸名にある「涼しさ」のかけらもない季節―そう思った時、まっつの芸名が急に気になりだした。

みすず・あき―「あき」といえば、「秋」。しかし、「秋」は、「未涼」つまり、「まだ・涼しい」季節ではない。「これから・涼しくなる」季節だ。「未涼・秋」と考えると、芸名自体に大いなる矛盾を抱え込んでいる。

今は夏、まだ、涼しいアキではない。

まだ涼しいアキではないのに…あなたは、行ってしまう…のか…[exclamation&question]

亜希を音ではなく文字で考えてみよう。

「亜」は準じる、あるいは、次の…

「希」はのぞみ、ねがい、あるいは、まれ。

「次ののぞみ」…まっつの言っていた「新しい夢」に通じる。

まだ、アキではない、まだ涼しくなっていない…でも、次ののぞみに向かって、未来にむかって、客人(まれびと)のように、出立して行くのか…涼しい顔をして。

そして、あなたが去ると暦はアキになる。夏の香りを残したまま、夏の暑さを残したまま…ファンを取り残したまま…

…急に実感してきた…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

【今日の言葉】~宝塚日めくりカレンダーより~
「レオノール……!今でも、あなたが私の姫君です」byカルロス@『ドン・カルロス』
~シラー作『スペインの太子 ドン・カルロス』より~
脚本・演出:木村信司
雪組 2012年

この作品、主人公はタイトルロールのドン・カルロスなんだけど、実は、木村先生は、彼の父、フェリペ2世のことを書きたかったらしい。そんな役を信頼して任せてもらえる役者、それがまっつ。
(どこまでもファン語りですみません…)

『ドン・カルロス』『Shining Rhythm! 』 [DVD]

『ドン・カルロス』『Shining Rhythm! 』 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 宝塚クリエイティブアーツ
  • メディア: DVD

この記事へのコメント

  • かえで

    「未涼」は「まだ涼しくない」=これから涼しくなるなのでは?
    読み違えていたらすみません。
    2014年08月16日 21:30
  • お名前(必須)

    みすず 美鈴
    あき 亜希 開き 季

    鈴の音が響き新しい季節に吾が希みは叶う
    2014年08月16日 22:40
  • 夜野愉美

    かえでさま
    コメントありがとうございます。
    ちょっと端折って書きすぎましたね。
    タイトルの通り、「未・涼」と区切って考えた場合と、「未涼」を漢語的に読む場合では、意味が反対になるように思います。
    そして「まだ涼しい秋」なら矛盾を抱え、「まだ涼しくない秋」なら、否定的な意味合いになります。(秋の本質は涼しいことなので)
    そういう不思議な名前だなーということを、ふと思ったので、後日、その辺をもう少し詳しく書き直そうと思っています。
    ご指摘ありがとうございました。

    お名前のないコメントを下さった方へ。
    音で考えると、もっと綺麗な言葉がいっぱい浮かびそうですね。
    ありがとうございました。
    2014年08月17日 23:02

この記事へのトラックバック

  • 10月のブログレポ―ト
  • Excerpt: ソネットから10月のブログレポートが届きました。夜野愉美さんのブログの活動状況 ブログ年齢 9年11カ月 マメ度 4 あなたは非常にマメなブロガーです。フレンドリー度 2 新しいブロガーにもnice!..
  • Weblog: 健全な夜のおたのしみを求めて
  • Tracked: 2014-12-01 22:25
  • 7月のブログレポ―ト
  • Excerpt: 夜野愉美さんのブログの活動状況 ブログ年齢 10年8カ月 マメ度 4 あなたは非常にマメなブロガーです。フレンドリー度 2 新しいブロガーにも nice!をして、交流を広げてみましょう。マメ度、フレン..
  • Weblog: 健全な夜のおたのしみを求めて
  • Tracked: 2015-08-30 00:27