ブログ本がやってきた!

200902062246000.jpg
注文していたブログ本が到着した。
うわー[ぴかぴか(新しい)]表紙だけで、既に興奮してしまった。
200902062249000.jpg 200902062249001.jpg
表紙の一枚内側には黄色いページと改めてタイトルが入っている。
次のページが、「前書き」と目次。なんか、本格的な雰囲気…
200902062249002.jpg 200902062249003.jpg
本文は、観劇記録なので、基本、文章だけなのだが、1枚だけ絵が入っていたので、そのページを撮影してみた。写真は、ブログに掲載されている通り印刷される感じ。
文字の大きさや、行間、1ページの行数などは選べないが、字体は選べる。
私は無難に明朝体を選んでみたが、「手書き風」みたいなのも選べる。文字数の少ないブログだと、味があっていいかもしれない。
おくづけもちゃんと入っている。
200902062250000.jpg
50ページ以上の厚さがあると、背表紙にもタイトル・著者名が入る。
私は、普通製本(ペーパーバックみたいなの)を選んだが、ブックカバー付(普通の文庫本みたいなの)にもできるし、ハードカバーにもできる。
ブログをやっている方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、文庫版の大きさで、本文188P、白黒で送料・税込2,737円。文庫本の価格としては、超高い。でも世界にひとつだけの感動を味わうには、十分納得のプライスだと思う。
後悔しないために、何度もPDFデータを確認(ここまでは無料)してから申し込むことをお勧めする。
ブログ製本についてのサイトはこちらをご覧ください。

この記事へのコメント

  • くろたん

    夜野様

    えーもう完成ですか?
    羨ましい〜
    素敵な本になりましたね!!
    貴方の人生の足跡の一部なんですよね〜
    表紙の紫が・・・♡
    2009年02月07日 00:05
  • 夜野愉美

    くろたんさま
    コメントありがとうございます。
    かなり気に入ってます。自分の足跡をこうやって確認できるって、素朴に感動します。
    2009年02月07日 22:13
  • ★とろりん★

    夜野さま、

    遅ればせながら…思ったより完成&届くのが早かったですね~!!

    予想以上に本格的な仕上がりですね。
    前書き、目次、背表紙とか奥付とか、
    しっかり入っているのがスゴイ!!
    見ているだけで私まで興奮してきました(笑)。

    こうして記録が手に取ることのできる形になるというのは、
    やっぱり良いですね。
    私も何かの記念に(100万アクセス突破とか)
    作ってみたいと思います★
    2009年02月10日 09:17
  • 夜野愉美

    ★とろりん★さま
    コメントありがとうございます。
    思ったより早かったです。しかも、予想以上にしっかりした出来で、内容はともかくとして、外観は普通に表紙カバーを外した文庫本ですよ。
    とろりんさまも、ぜひぜひ挑戦してみてくださいね。地図とか、写真がどんな風に反映するか、も知りたいところです。
    2009年02月10日 11:37

この記事へのトラックバック