カエルの食器

母から「お年玉に」と、貰ってしまった。(そんなトシじゃないのに…)
陶製の小さなお皿とスプーン。可愛い
母上、いつもありがとうございます

寒かったが、ぴーかんのイベント日和。
今日から2日間、派手にイベントを敢行する。私は直接の担当ではないものの、近場での開催なので、朝から様子を見に行く。
大過なく、そして盛況のうちにイベント初日終了。
明日もお天気でありますように。

【去年の今日】
汐美真帆トークショー開催の日。残業明けで妙にテンションの高いまま、始発の電車で出かけた。
現地でMちゃんと合流。もっと前に地方ファンのYちゃんが並んでいて、後からわらわらお仲間がやってきた。たぶん総勢6名だったかな?ほかに知り合いにもいろいろと遭遇した。
みんなでケロさんとの最後の時間を分かち合った感じ。大騒ぎで歩き回り、早朝から夜遅くまでケロさんを語り、ケロさんに酔った。遠くのファンは、サヨナラに全スケジュールを振り向けてしまったので、それから2週間後に再び東京に来ることは出来なかったと思う。
それを思うと残念でならない。

この記事へのコメント

  • でるふぃ

    カエルの食器、かわいいですね!優しいお母様だ、愛されてますね~♪
    親って子供はいくつになってもかわいいコドモだから(^^)

    ケロさんのトークショー、私はCSで観ました。
    な~んだ、ちっとも変わってないじゃない!(少ししか経ってないから、あたりまえなんですけどね)
    最初見た瞬間にそう思って、なぜか安堵しました。
    『今、献血してきたんですよ・・』とニコニコしながら、おっしゃって、、ケロさんらしいなと思いました。
    どうして、と尋ねられて、『みなさまがそれで献血について関心をもっていただけたらいいなと思って・・』とかおっしゃってましたね。
    2006年01月10日 08:10
  • 夜野愉美

    でるふぃさま
    お恥ずかしい限りです。
    さて、ケロさんの献血話、なつかしいですね。
    わざわざトークショーの始まる前に献血した理由が、それだったんですよね。震災の時、ボランティアに立候補した精神は10年たっても変わってないな、と思えるお姿でした。
    2006年01月11日 00:31

この記事へのトラックバック