2025年公演ラインアップ(星組)

大劇場公演が終わった後の星組別箱公演が発表された。 星組公演 主演・・・礼 真琴 日本武道館:2025年1月18日(土)~1月21日(火)礼真琴 日本武道館コンサート 『ANTHEM-アンセム-』 総合演出・ステージ制作:大田 高彰(インターグルーヴプロダクション) 構成・演出:竹田 悠一郎 武道館コンサートといえば、古くは真矢みき(現・ミキ)、そして柚希礼音のコンサートを思い出す。さすがに武道館ともなると、当時宝塚ファン全員収容できるレベルだったので、私にもチケットが降ってきたのだけど、果たして今回はどうかな昨今のチケ難事情に鑑みて、あるいは今回は、様々な国内の著名人気アーティストの大型ライブプロデュースを手掛けるインターグルーヴプロダクションの大田高彰氏を総合演出に招聘したとのこと。あと、演出家が竹田先生、というのも時代の変化かな。ANTHEMって「応援歌」なんですかね…NATIONAL ANTHEMって国歌なんだけど、国の応援歌だったん 一方… 2025年 公演ラインアップ【宝塚バウホール公演】 2024.08.23 2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    星組公演 主演・・・極美 慎 宝塚バウホール:2025年1月24日(金)~2月4日(火) 幻想秘抄 『にぎたつの海に月出づ』作・演出/平松 結有 平松先生のバウホールデビュー作…ということだからなのだろうが、極美慎がまたバウ…

続きを読む

星組トップ娘役不在決定!

星組 トップ娘役について 2024.08.23 この度、星組トップ娘役 舞空 瞳が、星組東京宝塚劇場公演『記憶にございません!』/『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』の千秋楽(2024年12月1日付)で退団致しますが、舞空 瞳の退団後、固定的なトップ娘役は当面の間設けず、公演ごとに柔軟な配役を行って参ります。 作品ごとに配役を行うことで、様々な娘役がそれぞれの個性を発揮し、バリエーション豊かで魅力的な公演をお客様にお届けして参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 なってほしくない事態になっちゃいましたね… これ、出演者サイド(卒業生)から、かなり評判悪いのだけど、それでも、やるのはどうしてなんでしょうね…トップスターを置かずに、作品ごとに柔軟な配役するって書いたら、暴動起きるだろうに、トップ娘役なら許されると考える方が異常なんですよ。制度としてトップコンビ制を取っているのだから、空席はナシにしてほしいな。(個人の意見です)  

続きを読む