新宿御苑の桜(3)

少し間があいてしまったけど、またまた新宿御苑に行ってきました。 我が愛する陽光(ようこう)は、もうすっかり新緑の様相です。ちょっとだけ、ピンクの花びらが残っていたのが、最後のご挨拶のようで、グッときました。 そして皆様お待ちかねの染井吉野が8-9分咲きになってました。人出も多いですね。 この枝は、ほぼ満開ですね。 八重紅枝垂(やえべにしだれ)。こちらは五分咲きくらいでしょうか。 水面すれすれのたっぷりの花がステキ こちらも八重紅枝垂ですね。だいたい同じくらいの咲きっぷりでしょうか。 こちらは、サトザクラの一葉(いちよう)。まだそれほど咲いてないですね。三分くらいでしょうか。 こちらは小汐山(こしおやま)。小ぶりの花ですが、満開でした。 十二月桜。本当に今咲くのであってるのかな 駒繋(こまつなぎ)。サトザクラには珍しい完全に一重の花弁。ガクのグリーンが純白の花びらと良いコントラストです。 琴平(ことひら)。久しぶりに咲いているのに出合いました。 白妙。日本庭園の方のサトザクラは3月下旬くらいが見ごろだと思っていたのですが、今年は、少し遅いようです。 山桜。新宿御苑にあるのは、知らなかったです。上野とかにはけっこう咲いているのですが。 鬱金(うこん)。色も濃く、美しいですね。 これも初めて見た桜です。紅鶴。繊細で美しいピンクの花びらでした。 一葉アップ。真ん中に緑の雄蕊が葉に変化しているのが見て取れますよね…

続きを読む

舞空瞳退団発表&ダンシングプリンセスの軌跡(クロニクル)

星組トップ娘役・舞空瞳 退団会見のお知らせ 2024.4.7 星組トップ娘役・舞空瞳が、2024年12月1日の東京宝塚劇場公演 政界コメディ『記憶にございません!』、カルナバル・ファンタジア『Tiara AzulーDestinoー(ティアラ・アスール ディスティーノ』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年4月8日(月)に記者会見を行います。 なお、会見の模様はあらためてお知らせいたします。 MS開催が発表されたので、不審な動き…とは思ってましたが、こういうことでしたね。 <舞空瞳のあゆみ> 2016年 3月、星組大劇場公演『THE ENTERTAINER!』で初舞台。当初、「舞空美瞳」で「まいそら・みみ」と読ませる芸名が発表されていたが、さすがに、元娘役トップ「舞羽美海(まいはね・みみ)に名前が似すぎていると噂になったことから、芸名変更する波乱のスタートとなった。4月、花組に配属。(芸名変更は、この配属時点)11月、大劇場公演『雪華抄/金色の砂漠』出演。2017年 1月、『雪華抄/金色の砂漠』東京公演出演。6月、大劇場公演『邪馬台国の風/Sante!!』出演。新人公演でイサカ役(本役・城妃美伶)。7月、同東京公演。10月、TBS赤坂ACTシアター公演『ハンナのお花屋さん』出演。ハンナ役。いきなりタイトルロールですよこの年は、星組の天飛華音、雪組の彩海せら、潤花がそれぞれ別箱で注目され、そんな中で、舞空も出るべくして出たように思う。この公演を最後に組替えになる2番手スター、芹香斗…

続きを読む

2024年春、東京ディズニーシーへ

久しぶりに東京ディズニーシーに行ってきました。副業で一緒に新しいお仕事を頑張っている仲間の皆さんで。 ゲート前(ミラコスタ側)は、桜満開でした。 オープンまで2ヶ月に迫った新しいテーマポート「ファンタジー・スプリングス」の宣伝バナー。いつか、行けるかな。 まったりなメンバーなので、まず行ったのが、カフェ・ポルトフィーノ。ここでスパークリングワインなんかいただいてしまう私。 花が美しい季節ですね。 ちょっと遅いランチ。予約が取れたので、レストラン櫻へ。桜のカクテルでスタートです。 アミューズですね。 お膳にいろいろ載ってて食欲そそります。シーが開業して23年。実はレストラン櫻に行くのは初めて。近くに住んでいる私より、全然ディズニーに詳しい、若き社長のおかげです。 で、もちろん、というか、なんというか、ナイトショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」も初見でございます。こちらも、社長の発案で、だいぶ前から念入りに観賞場所を吟味して、わりと前の方を確保できました。でも、このショーは、見る場所によって全然景色が違うので、次は、山側で見るのもありかなーと思っています。 海の上に浮かぶセットとキャラクターが乗り込んだ船、そして、周囲の建物に映し出されるプロジェクションマッピング…すごくゴージャスなショーです レーザーも飛ぶし、水上の装置に映し出される映像もクリア。 あ、スモークも出てきた。   水しぶきかな細かい~ そろそろクライ…

続きを読む

2024年、近所の桜景色

近所の桜を見てきました。4月になり、近所の桜も満開期を迎えたようです。 こちらは、まだ若い枝垂桜の木です。まだ満開ではないですが、きれいに咲いています。 近くの公園。いつもここで早朝に花見をします。この桜は、まだ開きはじめという感じですね。 きたきた~ 幹から直接出ている花は、まだ若い花が多いです。 全体像はこんな感じ。 横に伸びた枝に咲く花。 アップ。 近景と遠景。 動画もありますよ。周囲の音が煩いので、音声は聞かない方がいいかも…。

続きを読む