「演劇ドラフトグランプリ」

「演劇ドラフトグランプリ2023」 企画・プロデュース:荒牧慶彦総合演出:植木豪 演劇ドラフト会議MC:赤平大 構成:堀裕介音楽:田中マッシュ、HILOMU映像演出:佐々木章介照明:大波多秀起音響:山口剛史映像操作:荒川ヒロキ衣裳:伊藤祥子ヘアメイク:瀬戸口清香演出助手:杉山恵舞台監督:堀吉行、久保健一郎 総合司会:山寺宏一ナビゲーター:鈴木拡樹楽屋レポーター:高木俊アシスタントレポーター:田中涼星特別審査員&国歌独唱:中川晃教審査員:中野博之(週刊少年ジャンプ編集長)、川窪慎太郎(週刊少年マガジン編集長)、大嶋一範(週刊少年サンデー編集長)、松山英生(週刊少年チャンピオン編集長)、熊井玲(ステージナタリー編集長) 昨年から開催されている「演劇ドラフトグランプリ」、今年はお誘いいただいて、武道館に行ってきました「演劇ドラフト」じたいは、コロナ禍の頃、2.5次元俳優の間で【おあそび】レベルでやっていたのを見たことがあるので、アイデアは目新しいものではない。この企画のすごいところは、忙しい2.5次元界の俳優たちに、12月5日の本番を頂点とする何日かの稽古期間と本番をあけさせて、ドラフトに臨むというところだ。引き受ける方は、このドラフトグランプリが、やがては紅白レベルの国民的行事になってくれないと、割に合わない。なぜなら、ドラフト時点では、作品も役柄もまったくわかっていない状態だからだ。そんなオファーってなかなかない。プロデューサーの荒牧慶彦は、2.5次元というコンテンツの市民権のために、常に…

続きを読む