音楽劇「ダ・ポンテ」観劇

音楽劇「ダ・ポンテ」~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~ 作:大島里美音楽:笠松泰洋演出:青木豪 美術:杉山至照明:原田保音響:山本浩一音響効果:青木タクヘイ衣裳:半田悦子ヘアメイク:林みゆき(スタジオAD)映像:松澤延拓振付:新海絵理子擬闘:栗原直樹歌唱指導:満田恵子稽古ピアノ:松木詩奈監修:小宮正安演出助手:陶山浩乃舞台監督:中西輝彦プロデューサー:仁平知世、田中利尚 後援:公益財団法人としま未来文化財団主催:キョードーファクトリー企画製作:東宝 今年、ダ・ポンテを主役にした公園が2つ独立して上演される運びになり、それじゃあ、両方観てみるか、となったので、こういう競合はアリだなと思う。 で、観劇してみたら、これ、両方とも日本オリジナル作品。以前観劇した「マドモアゼル・モーツァルト」といい、日本人、モーツァルト好き過ぎもちろん、本作も「親友(同志)」という立場でモーツァルト(平間壮一)が登場する。そして、全編を通して、モーツァルトの珠玉のメロディーがBGM的に使用されている。こういう作品で音楽担当するって、どういう気持ちだろう…勇気あるよねでも、それぞれのナンバーは、とても美しい楽曲だった。笠松さん、ナイス ロレンツォ・ダ・ポンテ(海宝直人)は、父の後妻に来て、召使のように使われているオルソラ(田村芽実)に思いを寄せていた。しかし思いは届かず、やがて、神学校に進学する。元々ユダヤ人の家系だったのにキリスト教の神学校に行ったため、ロレンツォはかなりのいじめを受け、そのうっぷんから…

続きを読む