「オイディプス王」観劇

「オイディプス王」 作:ソポクレス翻訳:河合祥一郎 演出:石丸さち子 美術:土岐研一照明:日下靖順音響:清水麻理子振付:平山素子衣裳:前田文子ヘアメイク:馮啓孝演出助手:高野玲舞台監督:小笠原幹夫 プロデューサー:栗原喜美子 制作:中村敦江、大島尚子、竹葉有紀広報:高橋映子、中村敦江東京公演票券:熊谷冴美 東京公演主催:パルテノン多摩共同事業体兵庫公演主催:兵庫県、兵庫県立芸術文化センター 企画・製作:パルテノン多摩共同事業体 宝塚の専科公演でも観劇したことのある「オイディプス王」にゆうひさんが出演する。パルテノン多摩という、ギリシャ風味満載の場所で。主演のオイディプス王は三浦涼介、王妃の弟、クレオンは新木宏典(改名。前芸名:荒木宏文)という、2.5次元でも活躍する美形の俳優たちが共演者。美の暴力が過ぎるやろ…ポスターの時点で声が出なかった。しかも、過去の上演においてイオカステを演じた女優さんって、小川真由美、麻実れい、鳳蘭、土井ケイト、南果歩、黒木瞳、凪七瑠海など、美しいのはもちろん、それだけでない凄みを感じる方ばかり。ここに混ざるのか…と思うと、胸アツ。 宝塚版では、「ここまでのお話」の説明があったが、原作にも、本作にもないので、少し補足しておく。ギリシャ悲劇は、演劇コンクールのようなスタイルで発祥し、その優秀作が後世まで残っているが、多数の人から支持される作品にするために、題材は、当時の人々に膾炙されている伝承から取られていることが多い。なので、当時の観客にとっては、当然知…

続きを読む