旧古河庭園の薔薇(2)

続きです。「その1」はこちらです。 こちらもポートレートモードで撮影しております。(バックに人がいる時などに便利ですね。)ブルー・ライトというブルー系の薔薇です。 往年のプリマドンナに由来するマリア・カラス。 薄い緑色の薔薇、「緑光」。こちらも京成バラ園芸の生産です。 こちらも、大女優の名前を冠した、カトリーヌ・ドヌーブ。ゴージャスです。 コンラッド・ヘンケル。ポートレートモードでの撮影です。 悲劇の少女の名を冠した「スブニール・ドゥ・アンネフランク」。平和への思いが込められているそうです。 この可愛らしい薔薇は、「シンデレラ」。可愛くてエレガントで、納得です。 アルベリック・バルビエ。クリームっぽい白薔薇です。 洋館を背景に「熱情」です。こちらも、京成バラ園芸の生産です。 サハラ’98です。でも生産年は1996年でした。 人気のある「メリナ」は、50年近く前の園芸種です。 カインダ・ブルー。青薔薇の一種という意味と、なんとなく物憂い気分という言葉をかけている名前だとか。 洋館の全景です。階段下から撮影しました。 アロマテラピーという名前の薔薇です。癒されそうな名前ですが、花はゴージャスですね。 この可憐な濃いピンクの薔薇は「恋心」。こちらも京成バラ園芸の生産です。 また、別記事でご紹介していきますね。

続きを読む