真彩希帆DS「chiaroーキアロー」
真彩希帆ちゃんのDS「chiaroーキアロー」に参加してきました。
飾ってあるポスターからして、可愛い
こちらは、今回のDSに因んだスペシャルカクテル。アルコールカクテルの「chiaroーキアロー」です。桜リキュールを使ったカクテルで、桜好きの私には、嬉しい味でした。
オードブルは、「サーモンと帆立貝のテリーヌ 初夏のガルニチュールを添えて」。5月8日からいろいろなものが撤廃され、お料理も一品ごとの盛り付けになったんですね。そういえば、出席者間のアクリル板設置や、お土産のアルコールスプレーも今回はなかったです。可愛らしい盛り付けの一品。この時点で、カクテルのほかに、スパークリングワインも飲みながら、友人と心地よい会話に身をゆだねました。
スープは、「タピオカとロワイヤル入りビーフコンソメ」。係の方が温かい入れ物から、直接お皿にサーブしてくれる方式。こういうのも、コロナ前に戻った感じがします。タピオカがスープの中に入っているって、なんか不思議この時点で白ワインを頼んでいる私もかなり不思議…
メインディッシュは、「国産牛サーロインの粒胡椒焼き 温野菜を添えて」。温野菜がとても甘くて幸せでした。肉料理には、赤ワインですよね。
あまりお酒をがぶがぶいただくのもよくないので、ここらへんで、ノンアルコールカクテルの「solatioーソラティオー」をお願いしました。
デザートは、「レモン、パッションフルーツ、マンゴーのタルト」。爽やかで、甘酸っぱくて、とても美味しかった…