新宿御苑の桜(1)

早春の桜を求めて、新宿御苑に行ってきました。 おおっと、新宿門が工事中でも、おそらく、染井吉野が満開になるまでには、工事も終了しているでしょう。丸の内線の新宿御苑駅から行くと、遊歩道も閉まっているので、少し遠回りになるのよね… さて、私の陽光はどんな状況かしらと見に行くと、蕾がたくさんできているけど、開花しているのは、一分くらいかな。 アップにするとこんな感じ。 もう一枚。天気が悪い時は、上向きの場合ピントが合いづらいのですが、背景が暗いとピントが合う。ということで、幹から直接生えている感じの花の写真が多いかも…です。 さて、染井吉野ですが、新宿御苑では、木によっては五輪咲いている木もあり、東京都の開花宣言も近いな… 大島桜は、染井吉野より少し早く咲きはじめたようです。(バックが白っぽくて、よくわからない感じですが、葉が出ているところは、花も咲いている感じです。) こちらは、もう少し日当たりのよい場所にある陽光。 けっこう低い位置まで花が咲いているので、絶好の映えスポットになっていました。 こちらは、修善寺寒桜。もう満開を過ぎたところでしょうか。 そして、高遠小彼岸。彼岸時期に満開を迎える花ですが、今年は少し早く満開になりそうです。 アップはこちら。可憐ですね。 枝垂桜も三分くらい咲いている感じです。 桜園地では、寒緋桜が満開でした。やさしい風情の艶やかな色の素敵な花ですね。次はいつ行けるかな

続きを読む