歌舞伎で「刀剣乱舞」!
2023年7月、新作歌舞伎「刀剣乱舞」が新橋演舞場で上演されることが発表された。松岡亮脚本尾上菊之丞演出尾上松也演出出演が決まっているのは、尾上松也、尾上右近、中村鷹之資、中村莟玉、そして中村梅玉。そのうち、現在、ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」に出演中の尾上右近さんは、そこで共演中のspiさん(刀ミュの蜻蛉切役)、有澤樟太郎さん(刀ミュの和泉守兼定役)から心得を聞いているなーんてすてきなツイートしてくれちゃって、嬉しくなる。「ジャージー・ボーイズ」、図らずも刀剣男士の宝庫(別チームで出演中の東啓介さんは、刀ステの燭台切光忠役)になってるそれだけ、「刀剣乱舞」がエンタメ界のビッグコンテンツになっているということなんだろうな。私もはまりまくっているので、その気持ちはよくわかるけど。
そもそも、歌舞伎の演目にも「小鍛冶」という小狐丸鍛刀にまつわる演目(文楽由来の演目なので、もちろん文楽にも同演目が存在する)があったりして、親和性は高い。(歌舞伎用語案内というサイトによると、歌舞伎に登場する刀は、髭切(戻橋・茨木・寿曽我対面・助六)、膝丸(戻橋・土蜘蛛)、小烏丸(紅葉狩)など色々。歌舞伎という展開は自然なことだったんですね。)ちなみに、髭切が登場する「戻橋」「茨木」は、茨木童子が腕を切られた話なので、ゆうひさんのプレお披露目作品「大江山花伝」にも繋がりますね。
演出の一翼を担う尾上菊之丞さんは、親子二代にわたって宝塚の演出にも関わっていらっしゃる方。来年2月には、宝塚OGが刀剣男士となる刀ステ公…