「ジャージー・ボーイズ2022」

コロナ下で、すべての舞台が中止となった後、帝国劇場で、「ジャージー・ボーイズ」がコンサート形式ながら復活したのは、本当に嬉しかった。が、クリエから始まった「ジャージー・ボーイズ」が、とうとう帝国劇場でミュージカルとして上演されるという奇跡は、一旦お預けになったようだ。今回の会場は、日生劇場。チームは、コンサートの時と同じ「グリーン」と「ブラック」。ただ、初演以来ボブ・ゴーディオを演じ続けていた矢崎広は降板し、有澤樟太郎が新たなボブ・ゴーディオ役になった。2年前に太田基裕が降板して以来のショックだな…でも、今回から、フランキー・ヴァリ役が中川晃教のシングルから、花村想太とのWキャストになった。キャス変には寂しさもあるけれど、新しい出会いもある、ものね。 さて、前回のコンサート時、JBの暴れん坊、藤岡正明が、チームブラックなのに、ブラックのペンライトを振ってくれる人がいないという、意味不明な発言をしてくれたので、JBファンとして、ブラックのペンライトを作成してみました (ちなみに、ベースは、「ミュージカル刀剣乱舞」のペンライトを使っております。(パライソのやつです。) 家ではいい感じだったのですが、実際に会場に持っていくと、明るさが足りなくて、再考の必要があると思いました。 こういうのも作って、ペンライトに付けて応援するつもりだったのですが、剝がれやすくて、こちらも再考の必要がありそうです。お手製のものって、奥が深いですね。 あれこれ下準備をして、劇場へ。 まずは、チームB…

続きを読む