7月の状況
もはや、緊急事態宣言もまん防もない世界。でも…
観劇できなかった作品…「ガイズ&ドールズ」(帝国劇場)いっこだけですよ、いっこだけですけどね…もう、悲しすぎる。奇跡のように手に入った1枚が紙切れと化した瞬間の絶望といったら…
視聴した作品…「めぐり会いは再びnext generation/Gran Cantante!!」千秋楽ライビュ)天寿さんとはるこちゃん、華雪りらちゃんのご挨拶を観ることができてよかったです。
普通に観劇できた作品…「めぐり会いは再びnext generation/Gran Cantante!!」(東京宝塚劇場)、「モンパルナス1934 KUNI MURAI」(東京芸術劇場コンサートホール)、「ザ・ウェルキン」(シアターコクーン)、「ランボルギーニに乗って」(あうるすぽっと)、「舞台呪術廻戦」(銀河劇場)、「益者三楽」(澤田写真館)、「鎌塚氏、羽を伸ばす」(本多劇場)、「サンセットメン」(東京芸術劇場シアターウエスト)、「音楽劇クラウディア」(東京建物BrilliaHALL)、「7本指のピアニスト」(サンシャイン劇場)、「お月さまへようこそ」(パルテノン多摩大ホール)、「能狂言 鬼滅の刃」(観世能楽堂)、「ダブル・トラブル」(オルタナティブシアター)※太字の公演は、夜公演が時間通り開催されたもの
私が観劇できた作品の中にも、一部中止になった公演は多く、今も、毎日どこかで中止の情報が飛び交っている。しかも緊急事態宣言などが発出していないときの中止は、国からキャンセルの補助…