「白が染まる」観劇

演劇企画集団Jr.5 第13回公演「白が染まる」 作演出:小野健太郎演出助手:大嶽典子舞台監督:前木健太郎大道具:倉本工房舞台美術:寺田万里奈照明プラン:横原由祐照明オペレーター:遠藤宏美音響プラン:島猛音響オペレーター:川崎理沙ドラマトゥルク:山崎理恵子衣裳プラン:青木隆敏映像撮影:堀雄貴映像編集:小野健太郎ヘアメイク:大嶽典子宣伝撮影:大参久人パンフレット撮影:横田敦史宣伝ヘアメイク:MUU 工藤聡美宣伝美術:岡野椋子パンフレットデザイン:宇佐見輝撮影協力:高円寺ウシータ制作:山崎智恵 本作は、実際に起きた事件「久留米看護師連続保険金殺人事件」をモチーフにしている。主犯のYJと彼女に騙された同僚の看護師たちが、共謀してメンバーの夫を殺害し保険金を詐取した連続殺人事件で、主犯のYJは既に死刑が執行されている。裁判経緯を読むと、YJの自己中心的で刹那的な異常性格と、彼女にマインドコントロールされた3人の同僚による、歯止めのきかない狂った犯行に思える。ただ、本作は、実際の殺人事件を忠実になぞるのではなく、これをモチーフにして、4人の女たちの痛々しい共依存の関係性を描き出している。 ヒロインのイシイヒトミ(高野志穂)が警察署に相談に行ったところから、物語は始まる。担当する刑事のカワウチ(成田浬)はヒトミをリラックスさせようと手を尽くすが、ヒトミはなかなか言葉を紡ぎだせずにいる。主人公の名前が“カワウチ”でないことに軽く衝撃。カワウチ姓はこの刑事の方なのだが、彼は劇中一度も名を名乗らない。Jr.5…

続きを読む