5月の状況
もはや、緊急事態宣言もまん防もない世界。でも…
観劇できなかった作品…「大図」(シアターサンモール)BQMAPでせきどっち(スタジオライフの関戸博一)が初主演した記念すべき作品が再演されるという奇跡だったのに…全公演が中止に…。これは悲しすぎた
視聴した作品…「舞台刀剣乱舞綺伝千秋楽」(ライブビューイング)、「Y’s Live」(配信)「舞台刀剣乱舞」は、舞台も観たけど、千秋楽のライビュも。そこですごい発表があったので、行ってよかったと思っている。山本芳樹ライブは、旅行日だったので、現地には行けない状態で、配信があったのは、とても嬉しかった。特に今回は、レギュラーのせきどっちだけでなく、同期の三上俊も出演だったので。雪月花の復活、はよ。
普通に観劇できた作品…「舞台刀剣乱舞綺伝」(新歌舞伎座)、「お勢、断行」(世田谷パブリックシアター)、「夢介千両みやげ/Sensational!」(東京宝塚劇場)、「珠城りょう1st CONCERT CUORE」(東京国際フォーラムホールC)、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)、「真剣乱舞祭2022」(セキスイハイムスーパーアリーナ)、「ぼくのメジャースプーン」(サンシャイン劇場)、「メリー・ポピンズ」(梅田芸術劇場メインホール)、「お勢、断行」(兵庫県芸術文化センター阪急中ホール)※太字の公演は、夜公演が時間通り開催されたもの
5月は遠征もあったし、刀剣乱舞関連の公演もあったので、貧乏がさらに加速している。誰か、たすけて…中止より…