宝塚月組舞浜公演「Rain on Neptune」観劇

ドラマティック・ショースペース「Rain on Neptune」 作・演出:谷貴矢作曲・編曲:太田健、高橋恵、多田理紗振付:御降ゆみ乃、若央りさ、港ゆりか、百花沙里装置:國包洋子衣装:加藤真美照明:笠原俊幸音響:秀島正一映像:九頭竜ちあき小道具:下農直幸歌唱指導:堂ノ脇恭子、板垣辰治演出助手:平松結有舞台進行:香取克英舞台美術製作:株式会社宝塚部隊録音演奏:宝塚ニューサウンズ制作:真加部隼制作補:西尾雅彦制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社映像協力:パナソニックコネクト株式会社、株式会社エイド・ディーシーシーメイク協力:LUNASOL 休憩なしの2時間弱の公演。とはいえ、内容は、前ものの芝居+ショーみたいな感じ。プログラムには、ショー部分は「フィナーレ」と書いてあった。いやいや、フィナーレが半分あったぞ お芝居は、SF。降り続く雨を浴びると汚染される星、地球。(あれ、どこかで聞いたような)プロローグから踊り続けているスターライト(彩音星凪)とシャドー(菜々野あり)のダンスが素晴らしい。リフトの高さなど、目を見張る。芝居パートでは、ベルメール(海乃美月)と少年シャトー(蘭尚樹)の服装は、クラシカル。汚染された空気を遮るマスクは、それで大丈夫なのかあくまでも雰囲気重視らしい。そこから、時が流れ、大人になったシャトー・ド・カロー◆(月城かなと)は、トレジャーハンターとなり、ダイヤモンドの雨が降ると言われている海王星を目指して宇宙船に乗っている。同乗者は、元刑事のピック(夢奈瑠音)、天才ハッ…

続きを読む