四国旅行記(3)桂浜
初日は高知に宿泊、翌朝、高知駅で荷物を預けた後、まず、高知城に行く方法を観光案内で聞いた。今回の旅では、観光案内所をめちゃくちゃ活用。旅行者の多いGWならでは…かも。平日の観劇合わせの観光だと、観光案内所がやってなかったり…なんて、けっこうあるので。そこで桂浜までバスで行けることを教えてもらい、まずは桂浜に行くことに。
観光案内所にあった撮影スポット。行く先々に龍馬がいるので、桂浜には行きたくなりますよね。
高知市内で利用したのは、「MY遊(まいゆう)バス」チケット。観光案内所でも販売している。1,000円で、①路面電車無料②とさでん交通桂浜路線バス片道無料③観光施設入場料割引の特典がついた、周遊バス(高知駅~五台山~桂浜)乗り放題チケット。周遊バスの運行は1時間に1本というスケジュールだが、②のとさでん路線バスを併用することで、30分間隔で出発するバスのどれかに乗ることができて便利だった。我々は、MY遊バスで桂浜に向かい、1時間滞在、路線バスで戻ってきた。MY遊バスと路線バスでは経路が違うので、別の風景を見ることができて、よかった気がする。
高知駅前からMY遊バスに乗ること1時間弱、桂浜にやってきました
これが、龍馬像か~かっこいい思った以上に高い像でした。13.5メートルの高さがあるそうです。(台座を抜くと5.3メートル)
今年の4月2日~5月29日の期間限定で、「龍馬に大接近」という、龍馬の横に櫓を建てて、同じ高さで眺められる(龍馬を&龍馬が見ている海を)という企画があ…