新宿御苑の桜2022

本当に久しぶりに新宿御苑に行ってきました。事前予約して、気合い入れて行ってきました。(4月10日まで、事前予約が必要です。) この日、東京都は桜満開となったようですが、私のお目当ては、染井吉野(ソメイヨシノ)ではなく、こちらの、陽光(ヨウコウ)でございます 実は、新宿御苑の染井吉野は、まだ満開ではなかったのですが、陽光は、満開でした こちらが染井吉野。まだ蕾が多いですよね。 圧倒的な陽光です。 染井吉野も場所によって、満開に近いものもありますね。 寒桜類の花ですが、さすがにこちらはもう、ほぼ散っています。 八重紅枝垂です。こちらは、半分くらいの咲き具合でしょうか。   椿も咲いていました。 こちらは、十二月桜。たぶん、私のブログには初めての登場です。初めて見た名前だ こちらは、駒繋(こまつなぎ)。この花も初めて。 桜ばかり見ていたら、足元には鷺でしょうか 日本庭園を彩る桜。遠景も美しいですね。 桜並木です。 こちらは十月桜。小ぶりな花で、こちらは、このブログでもおなじみですね。 手前側のすごく赤い花(ほぼ蕾)が、紅豊(べにゆたか)です。こちらもお初です おなじみの修善寺寒桜は、もうほとんど葉桜です。 枝垂桜です。 枝垂桜と八重紅枝垂の豪華共演。とはいえ、満開には少し時間がある感じですね。 高遠小彼岸(タカトオコヒガン)は、少し散り始めなのですが、まだまだ綺麗ですね。 プラタナスの並木は…

続きを読む