「中島鉄砲火薬店」観劇
文化庁委託事業 令和3年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演俳優部門「中島鉄砲火薬店」
脚本・演出:伊藤栄之進美術:松生紘子音響:今里愛(sugar sound)照明:大波多秀起(デイライト)衣裳:中村洋一(東京衣裳)ヘアメイク・かつら:川村和枝(p.bird)音楽:佐々木久夫(Sean North)殺陣:新田健太(ジャパンアクションエンタープライズ)舞台監督:田中翼演出助手:田邊俊喜
大道具:俳優座劇場
アシスタントプロデューサー:川瀬良祐(SET)、矢崎進(Spacenoid Company)プロデューサー:鈴木庸子(SET)
宣伝協力:幕末ジャーナリスト制作協力:スーパーエキセントリックシアター、Spacenoid CompanySpecial Thanks:中島大成氏
制作:公益社団法人日本劇団協議会主催:文化庁、公益社団法人日本劇団協議会
育成対象者:大見拓土、松井勇歩、市橋恵
「侍戦隊シンケンジャー」以来、その渋さに惚れている唐橋充サマ主演の「中島鉄砲火薬店」を観劇した。意図してなかったが、10日の間に2回も新国立劇場小劇場に来てしまった。国立の立派な劇場が、若い俳優の出演する舞台(ミュージカル「刀剣乱舞」でおなじみの伊藤栄之進さん(旧名:御笠ノ忠次)が脚本・演出なので、2.5舞台に出演している俳優も多く参加している)に門戸を開いてくれているのは、ありがたいことだなと思う。
本作は、函館戦争まで戦った元新選組隊士、…