2021年タカラヅカ総括
恒例の総括、今年もいってみたいと思います元々は、宝塚バトンで回ってきたものが始まりなので、感想以外にもちょっとした項目はそのまま使っております。タイトルは、面倒なのでサブタイトル全部カットしてます。
・WELCOME TO TAKARAZUKA&ピガール狂騒曲(月)
久々に年をまたいで上演された作品で、感想は既に昨年書いているけど、一応新年にも観劇しました退団が決まっているトップコンビを新年早々拝むことができて、誘ってくれた友人に感謝です。
・Eternita(月)珠城りょう退団記念バウホールショー。本当はDSになるところが、コロナ禍でバウホールショーになったもの。配信で観ることができました。ステキだった~
・PRINCE OF ROSES(花) 聖乃あすか主演のバウホール公演。竹田先生の意欲作…だと思うんだけど、シェイクスピア作品と戦うのは、ちょっと無謀なのでは期待の若手初主演作なのに、自身のデビュー作への意気込みが強すぎて、そういうの、宝塚の座付きとしてダメだと思う。聖乃には、リベンジさせてあげてほしいな。
・NICE WORK IF YOU CAN GET IT(花)
恒例の国際フォーラム公演。今年は開催時期が悪くて、観劇が叶わなかった。ただ、コロナ禍ということもあり、こちらも配信があったため、観ることはできた。柚香光・華優希コンビが可愛くて可愛くて…幸せな配信でした
・アナスタシア(宙)競作となった東宝ミュージカルの方は、コロナ禍で、私が取っていたチケットの日が中止となり、宝…