11月の状況

11月、急激に感染者数が減った状態は続いているものの、ゼロにはならない。そして、オミクロン株とかいう未知の変異株も発見され…どっちに転がるのか戦々恐々。劇場では、上演時間やキャパの制約はなくなったものの、相変わらず、「会話禁止」と「規制退場」は続いている。もはや、宗教「不織布マスク」装着を義務付ける公演、不具合多数で機能しているかイマイチ不安なCOCOAを推奨する公演、劇場も大変だとは思うけど、感染者の少ないこの時期に、業界で情報のアップデートをしてほしいな…と切に思います。 観劇できなかった作品…なし。※私に直接関係ない公演も、上演中止になった等の情報は特に聞かなかった。 視聴した作品…「魔法使いの約束 第二章」(配信)、「舞台刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺」(劇場版鑑賞)。「魔法使いの約束」は第一章を観劇したものの、第二章は抽選に外れてしまったので、千秋楽の配信を観劇した。「刀剣乱舞」は、刀ステ5周年を記念して、過去作品を劇場版として新編集したものを鑑賞した。 普通に観劇できた作品…「CITY HUNTER/Fire Fever!」(東京宝塚劇場)、「ナイツ・テイル」(帝国劇場)、「すこたん!」(ザ・ポケット)、「ミュージカル刀剣乱舞 静かの海のパライソ」(TOKYO DOME CITY HALL)、「魍魎の匣」(オルタナティブシアター)、「冬物語」(テアトルBONBON)、「GREASE」(シアタークリエ)、「蜜蜂のクビレ」(赤坂RED/THEATER)、「ワールドトリガーthe sta…

続きを読む