福岡市博物館(刀剣乱舞コラボ展)

ゆうひさんが出演する「羽世保スウィングボーイズ」観劇のため、16日から福岡にやってきました。(博多座関連の記事は、COUNTUPブログの方にアップしております。公演感想は、ネタバレもあるので、もう少ししてから書く予定です。) 偶然にも、同じ16日から、福岡市博物館で、特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」が開催され、重要文化財“ソハヤノツルキ”が展示され、これを記念して、刀剣乱舞‐ONLINE‐コラボ企画チケットが販売されることを聞きつけ、公演だけじゃなくて、この展示も見ようと、刀らぶファン仲間と固く約束し、前売券を購入、行ってまいりました。このコラボチケットは、特別展のほか、企画展「天下取りと黒田孝高・長政」(7月6日~9月5日)、常設展に入場できるチケットで、ソハヤノツルキのほか、企画展に展示される、国宝“日光一文字”、国宝“圧切長谷部”、そしてかの有名な槍、“日本号”を記念、この4振りのいずれかのイラストがデザインされたコラボチケットになっている。 入場前に、まず、4振りの等身大パネルを撮影。 “等身大”なので、実際の刀剣男士のサイズ感が理解できて面白いですね。 日本号。右側のイラストは、今回のコラボのために描き下ろされたニューイラストです。 日光一文字。今回のコラボ4振りの中では、唯一、弊本丸に顕現してくれてない男士です。早くいらしてね。 へし切長谷部。ついこの間まで、弊本丸の近侍でした。(現在は、斉藤壮馬さんの声が恋しくて、鶴丸様を近侍にして…

続きを読む

「哀しみのコルドバ」配役発表

雪組全国ツアー公演、「哀しみのコルドバ」の配役が発表になった。このブログに、2009年に作成した配役表があったので、それに今回の配役を書き足してみました。 役名 役柄 出演者 2015年 2009年 1995年 エリオ・サルバドール スペイン一の闘牛士 柚香 光 早霧 せいな 真飛 聖 安寿 ミラ エバ・シルベストル エリオの元恋人で現在はロメロの愛人 星風 まどか 咲妃 みゆ 桜乃 彩音 森奈 みはる ~*~*~*~ マルーカ コルドバのジプシー 美穂 圭子 早花 まこ 華月 由舞 マリア エリオの母 高翔 みず希 梨花 ますみ 京 三紗 藤 京子 パウラ エバの母 鞠花 ゆめ 千風 カレン 絵莉 千晶 町風 佳奈 アントン・ナバロ エリオの師匠 和海 しょう 蓮城 まこと 夏美 よう 海峡 ひろき リサ エバの友人 華雅 りりか 沙月 愛奈 聖花 まい 美月 亜優 バロ 祭りの歌手 羽立 光来 フェリーぺ・マルティン ロメロの甥 優波 慧 永久輝 せあ 真野 すがた 紫吹 淳 リカルド・ ロメロ マドリードの 少壮実業家 永久輝 せあ 望海 風斗 大空 祐飛 真矢 みき メリッサ セバスチャン 伯爵の妻 春妃 うらら 大湖…

続きを読む

2021年公演ラインアップ(宙組)

2021年 公演ラインアップ【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/東京建物Brillia HALL公演】 2021/07/13 2021年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/東京建物Brillia HALL公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    宙組公演 主演・・・芹香 斗亜 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2021年11月13日(土)~11月18日(木)東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場):2021年11月30日(火)~12月7日(火) ブロードウェイ・ミュージカル 『プロミセス、プロミセス』 Book by Neil Simon Based on the Screenplay The Apartment by Bill Wilder and I.A.L. Diamond Music by Burt Bacharach Lyrics by Hal David Produced for the Broadway Stage by David Merrick Promises, Promises is presented by arrangement with Concord Theatricals on behalf of Tams-Witmark LLC. www.concordtheatricals.com 翻訳・演出/原田 諒 え、原田先生、翻訳するの翻訳できるなんて、存じませんで…

続きを読む

華優希、退団後初舞台は…!

明日海りおが、モーツァルト役を演じる、ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」、主な出演者が発表されていたが、モーツァルトの妻、コンスタンツェ役だけが、発表されていなかった。7月中旬に発表というアナウンスから、もしかしたら…という噂は出ていたが…やはり 2021年10月10日(日)~31日(日)東京建物 Brilliaホールにて上演される、ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』は、 「モーツァルトが実は女だった」という福山庸治の同名コミックスを原作とし、日本オリジナルミュージカル作品を多く発表してきた音楽座の作品『マドモアゼル・モーツァルト』を、今回東宝が製作して上演することになった。女性は音楽家になれない時代、娘の天才性に気付いた父・レオポルド(戸井勝海)により、男子として育てられた、ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルトこと、エリーザ(明日海りお)。下宿していたウェーバー家のコンスタンツェ(華優希)と結婚することになるが、相手が女性と知って、モーツァルトにあこがれていたコンスタンツェはショックを受ける。そのうち、モーツァルトの弟子のフランツ(鈴木勝吾)と相思相愛の関係になり、子供ができてしまうことに。一方、父の死をきっかけに、本来の女性としての自分を取り戻そうとしたエリーザは、ライバルのはずの、サリエリ(平方元基)と恋仲になってしまう。モーツァルトには、コンスタンツェがいるし、サリエリにもカテリーナ(石田ニコル)という彼女がいるのに…シカネーダー(古屋敬多)のプロデュースにより、オペ…

続きを読む

またまた…

7月12日(月)以降の宝塚歌劇公演について 2021/07/10 7月8日(木)に、政府より、東京都への7月12日(月)から8月22日(日)までの緊急事態宣言の発出が決定されたことを受け、一部の公演の開演時間変更と、ご観劇見合わせの場合の取り扱いにつきまして、次の通りといたします。何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 なお、お客様には、これまでより、劇場の感染予防対策への取り組みにご協力いただいておりますが、引き続き、劇場内(ロビーを含む)での開演前・幕間等の会話をお控えいただきますとともに、ご観劇前後の直行・直帰など、より一層のご協力をお願いいたします。    <開演時間の変更について> ・東京宝塚劇場公演   月組『桜嵐記(おうらんき)』『Dream Chaser』 ※営業時間短縮の要請等を踏まえて、新人公演を除く、公演期間中すべての18時30分公演の開演時間を18時に変更いたします。 ※7月22日(木)の新人公演につきましては、予定通り、18時30分開演となります。 ※開演時間が変更となる18時30分公演のチケットをお持ちの方は、そのままご入場いただけます。 ※13時30分公演の開演時間に変更はございません。    <ご観劇見合わせの場合の取り扱いについて> 【対象期間】7月12日(月)~8月22日(日) ◆居住地域に関係なく、下記公演のご観劇を見合わせるお客様には、チケット料金の払い戻しをいたします。 ・東京宝塚劇場公演   月組『桜嵐記(おうらんき)』『D…

続きを読む

逮捕!

チケット不正転売禁止法違反による逮捕事案について 2021/07/08 2021年7月8日、神奈川県警は、転売サイトを通じて宝塚歌劇公演チケットの高額転売を行ったとして、容疑者1名をチケット不正転売禁止法違反の容疑で逮捕したと発表しました。 2019年6月に「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」が施行され、宝塚歌劇ではチケット不正転売に関する注意喚起を行うとともに、宝塚友の会においても会員規約を一部改定するなど、転売を目的としたチケットのご購入については固くお断りしてまいりました。 弊社が主催する宝塚歌劇公演のチケットは、特定興行入場券として販売していることから、上記の法律の対象となり、違反者は「1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金又は併科」に処される可能性がございます。 宝塚歌劇では、今後も継続して転売サイト出品者や転売業者に対し、厳正な措置をもって転売対策に取り組むともに、警察の捜査へ全面的に協力してまいります。 皆様におかれましては、法律や宝塚歌劇のチケットに関する利用規約を正しく守っていただきながら、宝塚歌劇をご観劇賜りますよう、改めてお願い申し上げます。 ニュースによると、この逮捕された男性は、10年ほど前から、継続的に、コンサート等のチケットを高値で転売しており、不正転売禁止法施行後の1年4ヶ月の間に1,260万円程度の収益があったとか。(利益はわかりません)ただ、今回の宝塚のチケットに関しては、チケット3枚28,000…

続きを読む

「シティハンター」新人公演主な配役発表!

雪組新人公演の主な配役です。 冴羽 獠(彩風 咲奈)… 縣 千 槇村 香(朝月 希和)… 音彩 唯 今回は、主演コンビだけの発表ですね。波線から上全員発表されることもあるし、主演コンビだけを先に発表することもあるし、その違いって何だろうって思います。今度、調べて推察してみようかしら 縣くんは、本公演では、海坊主(伊集院隼人)、新人公演では、冴羽獠なのね…なんか、タカラジェンヌの枠から、既にはみ出している(よい意味で)ような…。音彩さんは、研3で初ヒロインですね。 しかし、海坊主さんの本名、鹿児島出身を全身で表現してるんですね。今頃気づく…。

続きを読む

ラジオミュージカル?

NHK FMで放送されているラジオドラマ各種、元タカラジェンヌが登場するものが多い。8月から放送される「青春アドベンチャー」枠の放送は、『1848』というオリジナル作品。かつてオスマン帝国、そしてハプスブルク家の支配を受けたハンガリーを舞台にした作品とのこと。(今、脳内で、「ヴェネチアの紋章」から「エリザベート」が再生された皆様、私も同じ気持ちです。) こちらに、宝塚を退団したばかりの、元雪組トップ娘役、真彩希帆が主演することが発表された。 で、その他の出演者は…というと。 【出演者】 真彩希帆、海宝直人、霧矢大夢、野々すみ花、石川禅、中河内雅貴、入野自由、石橋徹郎、桜咲彩花、山本郁子、水野ゆふ、大滝寛、清水明彦、井内勇希、梶原航、横山賀三、井手柚花 元タカラジェンヌがいっぱい しかも、なにげに、メインキャストの皆様、ミュージカル畑じゃないですか この際、ミュージカル作品でも、まったく問題ないと思います 2021年8月16日(月)~8月20日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回) 2021年8月23日(月)~8月27日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回) 2021年8月30日(月)~9月3日(金) 午後9時15分~午後9時30分(11-15回)  聞き逃し配信もあるようなので、NHKラジオのアプリをダウンロードして、ぜひ、お聴きいただければ…と、NHKの回し者になってしまう私なのでした。

続きを読む

宝塚星組舞浜特別公演「VERDAD!!」

REY'S Special Show Time「VERDAD!!ー真実の音ー」 作・演出:藤井大介作曲・編曲:吉田優子、青木朝子、手島恭子編曲:伊賀美樹子振付:羽山紀代美、平澤智、SHUN、ASUKA、百花沙里、珠洲春希装置:新宮由紀衣装:加藤真美照明:佐渡孝治音響:大坪正仁小道具:福澤和宣映像:桜葉銀次郎(O-beron inc.)歌唱指導:KIKO演出助手:栗田優香舞台進行:香取克英舞台美術製作:株式会社宝塚舞台演奏コーディネート:新音楽協会制作:竹内淳制作補:福島功二制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社映像協力:パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社、株式会社エイド・ディーシーシーメイク協力:M・A・C この公演のタイトル、「VERDAD!!ー真実の音ー」は、礼真琴の歌声そのものなのでは…と思いながら、席に着いた。舞浜でのコンサートは、明日海りおが主演した「Delight Holiday」以来2年半ぶり。あの時は、イクスピアリ(舞浜駅前のショッピングモール)の中も超歓迎ムードで、あちこちにポスターを貼りまくっていたが、今回は、終演後、駅方向に向かう客は、外周道路に流すようになっていて、イクスピアリはおすすめルートになっていなかった。(それでも、イクスピアリ方向に向かうと、アンバサダーホテルの中庭で、イクスピアリ入場のための列ができていた。イクスピアリ入場前の検温の関係で、一列になって入らなければならないためらしい。)2年半ぶりの千葉での公演なのに、100%歓迎ムード…

続きを読む

東京宝塚劇場スタッフの感染報告

東京宝塚劇場 劇場運営スタッフの新型コロナウイルス陽性について 2021/07/05 東京宝塚劇場の劇場運営スタッフ1名について、新型コロナウイルス陽性が確認されましたので、お知らせいたします。 当該スタッフは、業務従事中は常時マスクを着用、手指消毒等の感染防止策を実施しておりました。なお、最終勤務日は7月1日です。また、保健所からは、濃厚接触者に該当する方はいないとのご判断をいただいております。 すでに必要箇所の消毒等を完了しており、7月10日(土)からの月組東京宝塚劇場公演は、予定通り実施いたします。(7月5日~7月9日は休演日) 東京宝塚劇場では、引き続き、保健所等関係各所と連携しながら、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みを徹底してまいります。 どうか、早くお元気になられますように。 大事なくても、こんなふうに、発表してくれることで、信頼感が増しますよね。 とはいえ、当該スタッフさんが、劇場内で会話・談笑やめて…というアナウンスをしていたら…ブラックジョークだな…とは思いますね。別の対応策、考えていただけると嬉しいな。

続きを読む