宝塚星組東京公演「ロミオとジュリエット」観劇
三井住友VISAカードミュージカル「ロミオとジュリエット」
原作:ウィリアム・シェイクスピア作:ジェラール・プレスギュルヴィック潤色・演出:小池修一郎演出:稲葉太地音楽監督・編曲:太田健編曲:青木朝子録音音楽指揮:橋本和則振付:御織ゆみ乃、KAZUMI-BOY、桜木涼介、KAORIalive、鈴懸三由岐装置:大橋泰弘衣装:有村淳照明:笠原俊幸音響:大坪正仁サウンドプログラマー:上田秀夫小道具:北垣綾歌唱指導:ちあきしん、KIKO演出補:野口幸作演出助手:中村真央装置補:稲生英介舞台進行:中島瑞紀舞台美術製作:株式会社宝塚舞台録音演奏:宝塚歌劇オーケストラ、宝塚ニューサウンズ制作:竹内淳制作補:福島功二制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社特別協賛:VJAグループ
4月16日から始まった東京公演、しかし、26日から5月10日まで、緊急事態宣言により、公演が中止、生で観劇できなくなってしまった方も多かったと思う。私は、幸運にも、休演の直前と直後のチケットを持っていたため、B日程もA日程も観劇することができた。両日程とも出演者を減らしての公演、そして、役替わり…出演者の皆様、本当にお疲れ様です
もう、何度も再演されている作品であるし、演出も基本的には変更がないので、さっそく出演者感想に行きたい。衣装など、変更になった部分についても、そちらで記載することとする。なお、役名は、Wキャスト分については、(A/B)の順で記載。
礼真琴(ロミオ)…11年前、研2の礼真琴演じる「愛」に恋をした。こんな…