朝ドラと大河の素敵な関係

最近、朝のルーティーンが変わってしまって、100作目くらいから朝ドラは見ていないが、それまでは、熱心に朝ドラ(連続テレビ小説)を見ていた。さすがに本放送は無理なので、BSの方(朝7:30~)ですね。 一方、大河ドラマについては、見たり見なかったりだったのですが、ここ最近(「真田丸」~)は録画して必ず見るようにしている。 で、6年前(2015年)の朝ドラ「あさが来た」は、けっこう熱心に見ていたが、その中で、新選組の土方歳三がお金を借りに来るという場面があって、そのワンポイント出演の土方役が山本耕史だった。それは、2004年の大河ドラマ「新選組!」で山本さんが土方役を演じていたから、オファーしたんだろうなーと、その時思った。こういう、ちょっとした視聴者へのプレゼント的なものって、時々あるから。 そうしたら、今度は、その「あさが来た」でブレイクした五代友厚役のディーン・フジオカが、大河ドラマ「青天を衝け」で、五代才助(友厚)役で登場。今回は、「あさが来た」の脚本家が「青天を衝け」の脚本家なので、まあ当然のなりゆきなのかもしれない。でも、こんな風に繋がっていくのって、なんか、素敵だな~と思った。 今回の土方歳三役は、町田啓太。あ、チェリマホの黒沢役の…ここで、山本さんにループしないのが、またいいよね、と思う。そこから、また違う作品に繋がるかもしれないから。ちょっとほっこりする出来事でした。 それにしても、今シーズン、朝ドラ、見たかったな~

続きを読む