緊急事態宣言延長!劇場は?

5月11日まで、とされていた、緊急事態宣言、5月31日までの延長が発表された。 今回の発表内容は、以下の通り。期限…5月31日まで対象…東京都、大阪府、京都府、兵庫県に加え、愛知県、福岡県の6都府県内容…一部変更(下記) 〇床面積が1000㎡を超える映画館・百貨店など大型商業施設…休業要請⇒午後8時までの時短要請※〇イベントの開催…社会生活の維持に必要なものを除き、無観客開催⇒観客上限数を5000人か収容率50%のいずれか少ない方を適用。午後9時までの開催を求める※〇飲食店…酒、カラオケ設備提供する店舗に休業要請⇒利用者による酒類持ち込みを認めている飲食店も休業要請対象に追加路上・公園での集団の飲食への対応…感染リスクが高い行動に必要な注意喚起をする⇒法律に基づき、注意喚起や自粛の要請をする※大型商業施設、イベントについては、各知事の判断で独自の上乗せOK この※を受け、東京都の小池知事は、映画館・百貨店など大型商業施設に対して、引き続き、休業を要請したが、イベントの開催については、国の基準をそのまま適用することを発表した。というわけで、12日以降、野球場などは観客を入れることができ、劇場、テーマパーク、遊園地の営業もOKということになる。ただし、感染拡大の危険性が高まった場合、再度の休業要請の可能性もあるとのこと。酒・カラオケ店は休業要請、その他の飲食店は午後8時までの時短要請が続く。 東京都にある公的施設は、ほぼ、31日まで閉鎖を継続するようだ。新宿御苑は、桜に続いてバラも見られない……

続きを読む