「舞台刀剣乱舞 天伝 蒼空の兵ー大坂冬の陣ー」観劇
「舞台刀剣乱舞 天伝 蒼空の兵ー大坂夏の陣ー」
脚本・演出:末満健一
アクション監督:栗田政明音楽:manzo、伊真吾作詞:末満健一作詞協力:前田甘露舞台監督:井上卓美術:秋山光洋照明:加藤直子音響:ヨシモトシンヤ映像:横山翼(O-beron.inc)刀剣男士衣裳:惠藤高清歴史上人物衣裳:藤田友時間遡行軍特殊造形スタイリスト:百武朋甲冑制作:渡邊礼子刀剣制作:羽鳥健一振付:梅棒(楢木和也)歌唱指導:水野里香
ステージアラウンド・スーパーバイザー:芳谷研
2021年、とうとう、ナマ刀剣乱舞デビューを果たすこととなった。これまでの作品は、すべて、映像で確認しているし、ゲームだって半年くらい毎日プレイしているけれど、なんといっても「初・ナマ観劇」心ここにあらず、な姿勢で、ステージアラウンド東京に向かう私だった。
今回の「天伝 蒼空の兵」は、大坂冬の陣が舞台。慶長19(1614)年、いわゆる方広寺鐘銘事件をきっかけに、天下人・徳川家康と、鉄壁の大坂城に居を構える、秀吉の一子、豊臣秀頼の関係が一触即発状態になる。そんな大坂城に派遣されたのが、山姥切国広(荒牧慶彦)を隊長とする第一部隊。メンバーは、ほかに一期一振(本田礼生)、鯰尾藤四郎(前嶋曜)、骨喰藤四郎(北川尚弥)、宗三左文字(佐々木喜英)、加州清光(松田凌)。オープニングから、華麗な殺陣を披露してくれて、めちゃくちゃカッコいいさて、徳川陣営を偵察していた鯰尾は、家康(松村雄基)の周辺に不思議な者の影を見つける。時間遡行軍なのか、それとも、…