「キオスク」感想 その2
「キオスク」公演感想はこちらです。
こちらでは、出演者感想を書いていきたいと思います。
林翔太(フランツ・フーヘル)…先日、ミュージカル「EDGES」で観たばかり。連続での観劇になった。実は、この公演中に31歳になったらしい。もう、全然17歳な感じだったので、びっくりしたそれくらい、瑞々しくて素直なフランツだった。
橋本さとし(オットー・トゥルスニエク)…若い頃はけっこうやんちゃだったらしく、その頃、フランツの母・マルガレーテと知り合っている。第一次世界大戦の時に、塹壕の中で片足を失い、その後、キオスクの店主となって、そのことに誇りを持っている。彼の店の客には、共産主義者もユダヤ人もいるが、オットーは、すべて大事な客として対応し、そのことで、近所とトラブルになっても、決して引かなかった。橋本さんのオットーは、ちょっと強面で、でもとても優しくて、すごくかっこいい男を、内面がステキだからかっこいいんだよ…と、説得力をもって表現していた。そもそもかっこいい橋本さんが、内面のかっこよさを余すところなく表現しているところが、私的ツボでした
上西星来(アネシュカ)…フランツがプラーター公園で出会った少女で、フランツにとっては、初恋で初体験の相手。脚本によれば、太っている(ふくよか)らしいが、上西はむしろ痩せすぎな感じなので、ちょっと首をかしげてしまった。(ラブシーンで、上半身裸の背中を見せるので、特にそれを感じる)今回は、ものすごいレベルの演技陣の中に入ってしまったため、素人っぽさを感じる部分もあった…