「壽乱舞音曲祭」配信鑑賞

昨年春から「刀剣乱舞」なるものにハマってしまったわけだが、チケットが取れないものだと思い込んでいたら、抽選に当たり、「壽乱舞音曲祭」という、年に一度行われる「ミュージカル刀剣乱舞」のイベント的舞台を観に行くことになってしまった。 演劇ファンなので、同じ「刀剣乱舞」でも、「ミュージカル刀剣乱舞」(以下刀ミュ)の方がハードルが高い。なぜなら、刀ミュには“ライブパート”があるからだ。この、ライブパートとは何か…というと、団扇やペンライトを振って出演者を応援しながら、ステージを楽しむという時間帯だ。アイドルのコンサートなどに行ったことのある方なら、違和感がないだろうが、若かりし頃より現在まで、そのような時間を過ごしたことがないので、もはや、ライブパート=詰んだ感がハンパない。 しかし…コロナのおかげで(おかげ言うな)、ライブパートといえども、客席降りなし、観客の発声禁止、である。さらに、マスク必須なので、恥ずかしさも少ない。もし、挑戦するなら、今しかない そうは思って、早々と応援グッズ(公演専用のペンライト、もっくん(太田基裕)演じる千子村正のマスクなど)を購入したものの、公演内容を把握し、適切にペンライトを使用しなくては…と思うと、とてもぶっつけ本番などできない気分になってしまうのだった。まあ、そんなわけで、実際に公演を観に行く前に、配信で確認し、ペンライト術も予習していこう、と考えるに至った。幸い、既にDMMは会員である。 というわけで、以下は、「ミュージカル刀剣乱舞」の五周年を祝う「壽乱舞音…

続きを読む