月組の20年
東京宝塚劇場リニューアル20周年ということで、ロビーでは、リニューアル以降の公演のポスター、舞台写真の展示が行われている。新年から3日間しかなかった月組公演でも、ちゃんと実施してくれて…すごいな、東宝
一部しか撮れてないけど、月組の20年を思い出してみましょう
(上)長い春の果てに/With a Song in my Heart(下)花の宝塚風土記/シニョール ドン・ファン松本先生も載ってますね~。(上)と(下)の間に大和悠河さんが組替えになり、ゆうひさんが繰り上げのような形でポスターに載っています
薔薇の封印。紫吹淳さんのサヨナラ公演でした。
(上)飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛II(下)エリザベート彩輝直さんトップ時代の二作品です。ゆうひさんは、同期三人で競い合うチャンスを与えられたりしてましたね。
JAZZYな妖精たち/REVUE OF DREAMSゆうひさんの同期、瀬奈じゅんさんが、月組のトップスターに。2番手は下級生の霧矢大夢さん、そして、ゆうひさんは、3番手スターに。
(上)暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン(下)パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス14年前も、月組は万博絡みの作品をやっていたんですね…
MAHOROBA/マジシャンの憂鬱これが、ゆうひさんにとって月組最後の大劇場公演になってしまいました。(実は、その時点では、組替えが発表されていなくて、主演バウの千秋楽翌日に発表になる…という悲劇)
スカーレット・ピンパーネル霧矢さんのお披露目…