ミュージカル刀剣乱舞「幕末天狼傳2020」ライブビューイング参加!

10月に上演された「髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~」に続き、「幕末天狼傳 2020」のライブビューイングを見ることになった。前回に引き続き、映画館は1席おきの配席なので、周囲を気にせず、作品に没頭できた。既に5年目を迎える「ミュージカル刀剣乱舞」シリーズ。まだまだ半年程度の新人審神者なので、こういう情勢でなかったら、参戦は考えなかったかもしれない。(「舞台刀剣乱舞」に対しては、そんなことを考えたりしなかったので、第2部にショーが付いていることのハードルは、かなりあるのかも…。もちろん、今回も、「ジャージーボーイズ・イン・コンサート」の時に購入したペンライトは持って来なかったまだ無理です…) さて、今回の作品は、「幕末天狼傳」。2016年に上演されたシリーズ2作目をブラッシュアップして、4年ぶりの上演となった。新選組のメインキャラクターである、近藤勇、土方歳三、沖田総司にゆかりのある、加州清光(佐藤流司)、大和守安定(鳥越裕貴)、和泉守兼定(有澤樟太郎)、堀川国広(阪本奨悟)、長曽祢虎徹(伊万里有)に加え、蜂須賀虎徹(高橋健介)が部隊長を務め、幕末に出陣する。そこでは、時間遡行軍が幕末の歴史を改変しようと待ち構えていた。タイトルの「幕末天狼傳」、天狼はシリウスのことで太陽の次に明るい星だという説明がある。新選組は、「壬生の狼」と呼ばれていたから、夜空の天狼星を見る場面があったりするのは、すんなりと受け入れられる。が、タイトルそのものは、かの「幕末太陽傳」を念頭に置いて付けられたのかな、…

続きを読む