旧古河庭園の秋薔薇
旧古河庭園のツイッターをフォローしているのですが、連日の美しい薔薇の写真ツイートに居ても立っても居られず、行ってきました同じような思いの方々が多かったと見え、けっこう密な空間でした…屋外ですからね、問題ないでしょう
香貴という薔薇です。漢字で名付けられているのは、日本で作られた園芸種ですね。
お約束の「オクラホマ」「ブルー・ムーン」です。この二つの薔薇を見ると、2002年の月組公演「with a song in my Heart」を思い出します。ケロさんとゆうひさんのコンビって、私の中では、どこか時が止まってる感じがあって。今のお姿もちゃんと見てはいるのですが、それはそれ、って感じで
洋館を背景に、「ロイヤル・プリンセス」です。穢れのない真っ白な形の綺麗な薔薇です。
「カリフォルニア・ドリーミング」、グラデーションの綺麗な薔薇です。
左から、「ローラ」「ソニア」。女の子の名前かな。特定のモデルがいたりするのかも
「ブルー・ライト」です。とても美しい色合いですね。
「春芳」です。なんて、愛らしい花でしょう…
こちらは、本当に高貴で美しい…「ヨハネ・パウロ2世」です。
日本の薔薇を二つ。左は「琴音」、右は「白鳥」です。
「ムーン・シャドウ」です。全体的に濡れているのは、朝方まで雨が降っていたから…です。
日本庭園は、そろそろ、紅葉し始めてきました。
パゴタがあるのですが、なんと、十五重の塔だそうで…大丈夫
もっともっとたく…