10月の状況
チケットを取っていたのに、中止により、観劇が叶わなかった公演等のゼロは続いている。ただ、演劇公演でクラスタが発生していないわけではない。たまたま、私の取ったチケットが中止になっていないだけだ。それは、しっかりと書き残しておきたい。
視聴した作品…「時子さんのトキ」、「バタフライはフリー」アフタートーク集、朗読劇「equal」(荒牧慶彦×北村諒)、「ロートレック」、「銀河鉄道の父」本編+アフタートーク、「竹取物語」観劇できた作品…「日の名残り」(あうるすぽっと)、「NOW!ZOOM ME!!」(東京宝塚劇場)、「はいからさんが通る」(東京宝塚劇場)、ミュージカル「刀剣乱舞 髭切・膝丸双騎出陣~SOGA~ライブビューイング」(シネマイクスピアリ)、「銀河鉄道の父」(新国立劇場小劇場)、「真夏の夜の夢」(東京芸術劇場プレイハウス)、「ローマの休日」(帝国劇場)、「獣道一直線!!!」(PARCO劇場)、「おかしな二人」(シアタークリエ)、「SOUND THEATER XI」(兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール)
10月は、久々に観劇予算が赤字になった。まあ、ゆうひさんが3作品に出演したのだから、仕方ないですね…(笑)観劇と配信で、睡眠時間が削れたことも多かったが、たくさん観劇できたことで、気持ちは元気だった。
観劇に付随するあれこれも、少しずつ、復活した。10月2日には、観劇後、まっすぐ帰らずに食事をした。10月3日には、ダブルヘッダー観劇をした。10月11日には、観劇後、さらに2ヵ所をまわった。…