「真夏の夜の夢」観劇

東京芸術祭2020 東京芸術劇場30周年記念公演「真夏の夜の夢」 原作:ウィリアム・シェイクスピア 小田島雄志訳「夏の夜の夢」より 潤色:野田秀樹 演出:シルヴィウ・プルカレーテ 舞台美術・照明・衣裳:ドラゴッシュ・ブハジャール 音楽:ヴァシル・シリー 映像:アンドラシュ・ランチ 音響:井上正弘 照明コーディネート:阿部康子 映像コーディネート:神守陽介 ヘアメイク:鎌田直樹 演出補:山田由梨 演出助手:吉中詩織通訳:加藤リツ子舞台監督:中村貴彦、和田健汰技術監督:小林清隆 主催:公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場、東京芸術祭実行委員会後援:在日ルーマニア大使館企画制作:東京芸術劇場協力:NODA・MAP、日本シェイクスピア協会助成:令和2年度文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業(芸劇オータムセレクション)、一般財団法人地域創造 「真夏の夜の夢」、色々なバージョンを観ているが、NODA・MAP版は初めて。事前の情報は何も入れずに着席…あれ、これって、ヘレナ主役 創業130年を誇る老舗割烹料理店「ハナキン」の一人娘、ときたまご(=ハーミア・北乃きい)は、板前のデミ(=デミトリアス・加治将樹)との結婚を控えているが、実は、同じく板前のライ(=ライサンダー・矢崎広)と恋仲だった。とうとう駆け落ちした、ときたまごとライを、デミと、デミに恋する、そぼろ(=ヘレナ・鈴木杏)が追う。彼らが向かった森には、冷戦中の妖精王オーベロン(壌晴彦)と妻タイテーニア(加藤諒)ら妖精たち、結婚式で余興を担当する…

続きを読む