「ロートレック」配信
劇団スタジオライフの俳優、山本芳樹による、一人ミュージカル「ロートレック」を配信で観た。
長年、スタジオライフのファンをしているが、一人ミュージカルだと、客席全体が山本ファンかもしれない…と思って、過去の公演では二の足を踏んでいた。今回、配信もあるということで、次回の月組公演にも登場するロートレックの物語を観ることにした。
いやー、面白かった~
ロートレックの絵は有名だが、彼の人生についてはほとんど知らなかった。日本では、単にロートレックと紹介されているが、本姓は、トゥールーズ=ロートレック=モンファ。トゥールーズ=ロートレックは伯爵の家柄だが、父の伯爵が健在のうちに夭折したロートレックは、爵位につくことはなかったらしい。(伯爵の息子の場合、子爵位を保持していることが多いが、ロートレックは子爵ではないようだ。)思春期に両足の骨折により、足の成長が止まり、身長は150センチ程度だったという。そのため、人と交わることに恐怖を覚えるような性格だったが、美術学校時代に、まだ女性経験がないということを知った絵の先生の手引きで、遅い初体験を済ませると、一気に女性にのめり込み(極端)、それでもまともに自分を相手にしてくれるのは娼婦しかいない…と、娼婦をとても大切にした。そして、生来の虚弱体質に加え、過度の飲酒と梅毒によって衰弱し、37歳の若さで病死する。
そんなロートレックの人生を、一人、十数役で表現し、歌う、山本芳樹。2幕からなる舞台に、魅せられた。
これは、観なきゃダメなヤツだ
次の再演の機会に…