「NOW! ZOOM ME!!」配信
大千秋楽は劇場で観劇できるので、とりあえず、BパターンとCパターンの配信を購入した。
しかし、ヨシマサ~雪組さんが楽しそうにしていたから、これ以上はブツブツ言わないけどね…
第1幕しょっぱなから、望海風斗がポスターの衣装で登場したことに、おおー、そう来たかと。オリジナルのテーマソングの後は、いきなり、「KILLER K」(アプローズ・タカラヅカ!)というのが…オールドファンには、なんともいえない。これ、90周年の時の作品だから、花組配属直後とかでしょうか。煌羽レオの歌声が、なんとも心地よい。別箱公演でメインキャストが半分になる時、すごく頼りになる実力派スターが多いのが、雪組の特色だな~と思う。メンバー紹介のところでは、背景のメンバーたちが持っているペンライトに目が行く。そっか、手書きの白ペンが付いてきたのは、こういう風に使うのか…と、自分が公演を観に行く前に学べた。好きなこと書いていいんだ
オープニングシーンが終わると、古い言葉で言うと、洋楽パート。紺のキラキラスーツの彩凪翔から始まり、娘役に囲まれて望海が歌い踊る。なかなか宝塚では、使わないような雰囲気の曲だったけど、楽しかった。一転して、諏訪さきを中心としたナンバー。東京での新公主演は飛んでしまったが、すっかり、雪組の戦力に加えられているのは、嬉しい。望海のソロでこの場面は終了。
続いて、ちょっとストーリー性のある場面。「名探偵コナン」のテーマ曲を利用して、宇宙から悪者が攻めてくる的なストーリー。逃げ惑う市民の中にミニスカートのリポータ…